9月9日金曜日午後2時過ぎ。
息子が、学生ビザのスタンプが押されたパスポートを受け取りました。

シンプルが一番だと思っています。
でも何故に、物事こんなに複雑になるのでしょうか?

無条件入学を勝ち得て、9月10日から晴れて名門エディンバラ大学のキャンパスに立つはずだった。すべて順調バラ色だったのに。ビザ申請が却下されたと知ったのは8月17日。

たった一枚の単純な書類を付け忘れたが為に、24日間の苦悩の日々を家族全員で過ごすことになったのです。
何の問題もなくビザが取れると疑いもしなかったため、フライトは変更のきかない格安チケットで9月7日に予約。今思えば、パスポートのビザスタンプを確認してから予約するべきでした。
小さな確認ミスが重なって、胃潰瘍と円形脱毛症が同時にくるんじゃないかと思えるほどのストレス満載な24日間を強いられました。きめ細やかな確認と自己管理ができなかった息子に怒りまくりです。
18歳坊主にそれは無理でしょう、と思われるかもしれませんが、これから異国の地で一人で生きていくのです。

さて昨日の2時過ぎ、息子からビザ取得のメッセージと画像が送られてきました。
パソコンの前にスタンバッてた私は、出発の2時間前まで予約可能というサイトからその日の夜に出るフライトの予約に入りました。
息が止まりそうで、手が震えます。
でも昨日まであったフライトは売れ切れたのか、いろんなサイトから検索を何回かけても出てきません。
仕方がない、土曜日のフライト!!!いくつか出てきましたが、ちゃんと確認しないと、値段が異常に高かったり、旅程時間が異常に長かったり。
いくつものウインドウを開いて比べながら確認しながら、土曜の夜出発、日曜の朝エディンバラ入りできるお値段も納得のチケットをポチり。
これで一安心。出発できる!12日の入学式にも間に合う!
もうアドレナリン出過ぎてガタガタ震えています


一緒に行くはずだったダダは、9月7日にもう出発してしまってるので、息子は初めての海外一人旅をするのです。ちょいミスばかりするいい加減な奴なので、心配が絶えません。ダダに空港まで行ってもらおうかと思いましたが、この週末は大学からのウエルカムチームが空港に常駐し、次々到着する新入生が間違いなくキャンパスに辿り着けるようサポートしてくれるそうです。
イスタンブールでの乗り継ぎは一人。大丈夫かなぁ?

これから荷物の最終確認をし、夕方には空港に向かいます。
思えば金曜の夜のフライトが取れなくてよかった。あまりにも時間がタイトすぎて吐きそうになったかも

そして今日は大安。良い出発となりますように。
いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッとお願いします!