明日から、旦那の実家に3日間行って来るので、今度はちゃんと動物が確実にいる牧場に親戚の人達と行く予定ですチョキ


もちろん、サファリパークもグリーン牧場も群馬にあるのですが・・・・


2人が、まだ動物達が分かるようになるまでは、無料で入場できる場所を探していくつもりです(笑)




風馬

「ぼくをみてわらってくれると、NKさいぼう(めんえきさいぼう)がふえてげんきになれるよ♪」











風馬

「ほんもののうしさんも、ぼくたちも、みんなをげんきにしちゃうんだモ~♪」





もう一つ・・・・私達夫婦は新しいことをチャレンジしていますべーっだ!


今、住んでいるアパートの空いているお部屋を自分達で改装中音譜


自分達で出来ることはやってみようとスタートしてみましたチョキ




枠にペンキがつかないように・・・・・



始める前の最初が重要ですからね♪





壁紙を張り替えるのではなく、ペンキで塗ってしまう方が楽なのだそうです音譜







うちの旦那がペンキを塗り塗り・・・・・







最初は、ムラが出来て難しかったけど、一日でかなり上手くなってましたラブラブ


私もチャレンジしたのですが、結構難しかったですあせる




以前、サロンをしている時、テナントを出るときに70万くらいクリーニングで請求されたことがあって・・・・(大家に騙されてなので、本当はそんなにはかからないはずだったのですが・・・・)


何で、出るときってそんなにお金がかかるんだろうってずっと思ってました。


確かに、プロの仕事は違うし、実際自分でするのは大変で違うんだなって今回納得はしましたけどあせる


でも・・・・もしお金がかかるのが当たり前だと思っていた事が、自分達で出来るとしたら・・・・・


先週くらいに、古民家リサイクルバンクと言うNPO法人の番組を見たのですが、今、古くなって住まなくなったお家が沢山あるみたいで、お家を壊すのにもお金がかかるし、壊してしまうと固定資産税が多く取られてしまうという、変な法律があるみたいでどうしたらいいのか困っている人が沢山いるみたいで・・・・


そんな場所を、将来施設や他の人達の助けが必要な人やその家族達で、リフォームしてとっても安くグループホームとして使うことが出来たら・・・・もっとお金がかからずに沢山の居場所が作れるんじゃないかなって合格


家族に手助けが必要な方がいる人は、自分の持ち家を、これからグループホームに使えるように改装したり出来れば、自分達がいなくなっても暮らしていける場所を作ってあげられるんじゃないかなとか・・・


親御さんや、家族のいない養護施設で育った子達に、身の回りの世話が出来るように学ばせてあげて、そのグループホームを管理できるようにしてあげて、新しい家族を作ってあげるとか・・・・


またまた、妄想の世界でそんな事を考えてしまったのでしたべーっだ!


でも・・・・今は暇なので、もし、そんな夢が叶った時に・・・なんて思いながら、どんな事が自分達に出来て、どんな事が、優馬、風馬、にも出来ることで、どんな事が難しいことなのか、まずは自分達で体験してみたいと思ってみたのでした(笑)


習慣は才能を超えるアップ


日々、何事も身につけておけば、いざと言うときに役に立つ事もあるかも知れませんからねラブラブ




  ~聞こえないの~?の巻~




風馬

「あれ・・・・ママがいないよ?」

優馬

「パパとママはいまとなりでぬりぬりしてるからおるすばんだよ」









風馬

「えっ・・・なんだって?・・・・・」

優馬

「だから~・・・」







風馬

「えっ?なんだって?」

優馬

「だ~か~ら~ね~!ぼくたちおるすばんだよ~!」








優馬

「みみきこえないの~?」

風馬

「うぉ~ほほほほ~!うそだよ、きこえてるよ~!くすぐったいよ~!」







P.S

仲良くお留守番頑張ってラブラブ

(ちゃんと戸も開けて声も聞こえる距離ですし、10分くらいずつに見に行ってますので大丈夫です)









にほんブログ村

アップ

ランキングも覗いてみてください音譜