7月に入り、誕生日を迎えて、美容室に行き、洋服をゲット出来て、友達に誕生日のお祝いに家まで来てもらいネイルをしてもらって・・・と少しずつ気持ち的にもゆとりが出来てきましたチョキ


口では、大丈夫!大丈夫!私なら、双子だろうが、1時間置きのミルクだろうが、毎週の病院通いだろうがなんだって乗り越えてみせる!なんて頑張って来ましたが、気持ちはとっても疲れていたんだなぁって実感した7月でしたあせる


少しずつ気持ちに余裕が出来き、ここ何日か、生活のリズムが出来てきて・・・・べーっだ!


2人を少し早く寝かせるように出来てそれから私の大好きな本を読む時間が取れるようになりました音譜


20代半ば頃から、色々な本とDVDを集めだしていて、年を取ってからすることがなくなったらゆっくり全部見直そう・・・なんて思っていましたが、まさかこの年でその時が来るとは・・・(笑)


何年も前に読んだ本て、表紙や題名は思い出が残っていてもいざ中身を見ると始めて読んだかの様に忘れていてまた新しい気持ちで読めていいですラブラブ


読んでいると、このフレーズ好きだだったなとか思い出したり


あ~これ読んだ~覚えてる!・・とか


何であの時の私はこの文章に線を引いたのかな?とか


以前は分からなかった言葉が理解できる様になっていたりとか


また、昔の自分に新しい発見が出来て面白いですチョキ



昨日読み終えた本に面白い言葉がありました・・・・・




~想像力が豊かで色々な事を考えている人は、どんな事が自分の人生に起こっても「宿命が私をそこに導いてくれたのだ」と考えられ「想像していた通りのことが私の人生において実現した」と言う風に考えられる。


本当は、そうではなくてあまりに色々なことを縦横無尽に想像し過ぎたせいで、何を経験しても「想像した通りのことが起きた」と感じてしまうような人間になってしまったと言うことにすぎないのではあるが・・・


それでも「自分の人生は何一つ思い通りにならなかった」と言い残して死んでゆく人間に比べて、どれほど幸福な人生であろう。


強い想像力を備えた人は構造的に幸福な人である。~


                             *内田樹さんの「知に働けば蔵が建つ」の中の文章です・



私も、「周りに気持ちの切り替えが早いね。よくどんな事があっても受け入れ前に進んでいけるね」

と言われたりしますが・・・・とっても「妄想族」なのです。


今まで色々経験し、失敗し、人生には想像できないことが起こることがある事を学び、何年か前からこれからの人生、何かあったときに対応出来る様に沢山色んな道を妄想してきましたチョキ


いい道も。悪い道も。妄想の世界で沢山。だから私はゲームをする必要がありません(笑)


自分の人生がゲームのようなものなので(笑)


だから・・・2人が産まれてダウン症だと言うことが分かった時は、やはり悩んで色々苦しみましたが、でも憧れていた家族像が「裏切らないで離れないでずっと寄り添って生きていける家族」だったので、ある意味夢が叶ったな・・・と思ってしまったのです(笑)


ずっと、助け合いながら一緒に人生を歩んでいける家族を神様にお願いし、夢見ていたのだから逆にこの子達が産まれてくれた事に感謝しなければいけないなとニコニコ


そう思ったとき・・・悩みではなくなり感謝に変わったと思いますラブラブ


それからの毎日はこの子達がどんな成長をしていくのか毎日楽しくすごせていますニコニコ



これからも私は、毎日、いいことも悪いことも、30代、40代、50代と妄想の世界で色々体験しているので、道を踏み外さずにある程度のどんな事が起こってもきっと夢に見ている老後に向かって歩める気がしていますにひひ




これから結婚する方も


これから出産する方も


これから子育てをしていく方も


これから就職をする方も


これから起こる、いいことも悪いことも、最悪な事態も、沢山沢山妄想の世界で経験しておくのをおススメしますチョキ


そうすればきっとそのまさかの事態が起こった時も、そんなには動揺せずに乗り切り前に進めると思いますよチョキ


目指せ!武井壮さん(妄想王)(笑)アップ




それから・・・・・・


私や、他の方のブログに心無いコメントやメッセージを入れている方・・・・


「双子でダウン症なんて、お前の人生最悪すぎるな。終わったな。」と書かれても全然終わっていませんので心配してくださらなくて大丈夫です。


「連れて歩くな。迷惑だ」と書かれても、そう思ってしまう心の淋しいあなたと個性を持つ子供達・・・

並べて皆さんに聞いたら何人の方が、どちらの方を迷惑だと思うのでしょうか?



もしかしたら・・心無い方もきっと、日々・・・自分の思い通りにならない辛い生活をされているので、誰だか分からないこのパソコン上でその辛さ(ストレス)を紛らわせているのでしょうか?


あなたの毎日が、楽しい日々になって皆さんのブログに素敵な優しいコメントを入れられるような豊かな気持ちを持てるようになれるのを心から祈っています。




・・・・人に幸せを与えると、自分にもきっと返ってきますよ・・・・♪











風馬「ぼくもかっこよくおすわりできるようにがんばるよ。いっしょにがんばってすてきなひとになろうね♪」






にほんブログ村

アップ

ランキングも覗いてみてください音譜