きよの漫画考察日記382 ONE PIECE第13巻 | きよの漫画考察日記

きよの漫画考察日記

我が家の本棚のマンガを1冊づつ考察中。
ちなみに3,000冊近くあります...

{CEC9FF34-CD28-4123-9F41-6880D65447B3:01}

お月様

舞台はウイスキーピーク。ゾロvsバロックワークス100人!

さぁ重要キャラ登場!
{D8E877E5-2620-4A5C-A762-F01C6DF0C140:01}
超カルガモのカルー!
カルガモは皇居への引越しとかで可愛いってイメージがありますが、繁殖の時期には母親がよそのカルガモの子供を殺すという習性を持っております。まさに表の顔と裏の顔。


そしてMr.8イガラッポイの必殺技
{4F9DA858-4549-4243-BB42-99A9B90FD870:01}
アラバスタ護衛隊長の面影はゼロ。

つーわけでゾロが100人斬り達成!

しかーしこのウイスキーピークにはさらなるバロックワークスの刺客が。まずは
{493BB25B-BA30-4D4F-8AFD-D807A1C3A7C7:01}
アンラッキーズ!
ラッコがMr.13でハゲタカがミス・フライデー。13日の金曜日ってことですな。


さらにMr.8とミスウェンズデーを抹殺に現れたのが…

{BE37B832-67AA-4B1A-86F3-8095F93AC675:01}
Mr.5!
ボムボムの実を食べた爆弾人間。ジョジョ第4部、吉良吉影のキラークイーンですなはっきりいって。空気を爆弾に変えるってとこまで似てるし。

そしてそのパートナー
{F91D725D-7BA2-4FEE-8FC8-593BB1F6F0E7:01}
ミス・バレンタイン!
キロキロの実の能力者。体重を1kgから10,000kgまで自由に増減できる能力。
ちなみにカバやサイの体重がだいたい2500kg。アジア象で4000kg。アフリカ象は8000kg!アフリカ象よりも重いミスバレンタイン。おそるべし。


Mr.5とミスバレンタインの標的はミスウェンズデー。彼女の正体はバロックワークスが乗っ取りを図るアラバスタ王国の王女ネフェルタリ・ビビ!
よく麦わら一味の6番目の仲間がチョッパーだという記述を目にしますが、チョッパーは7番目。6番目の仲間はビビだろうが!


てな訳でルフィvsゾロ勃発。

{8CC393DA-2AE9-4896-AE20-A78D5ED5400C:01}

{83557A49-FFFA-4C8A-A3ED-7463241384AA:01}
能力者のMr.5とミスバレンタイン瞬殺。こいつらダメだな…

そしてついに登場!

{C48274CB-85F5-42A7-962E-F953DCA20125:01}
バロックワークスの副社長にして最高司令官ミスオールサンデー!
うーむ悪そうな女。こんな女が麦わら一味に入ることなんてまずありえねえだろうな(笑)

そして次の島リトルガーデンへ。
ナミとウソップの前には…

{8E1E509A-D15B-439C-8398-2D4D07095075:01}
ブロギー!

ほんでルフィとビビの前には…

{6FE5D198-F65A-4AE2-8178-BA51899C7A7D:01}
ドリー!
巨人族の登場ですな。ワンピースの世界には人間の他にも魚人族、巨人族、小人族、手長族、人魚族などが生息してます。まぁそのどれにも当てはまらなそうな変な奴もいますが。モリアとか。


しかしMr.3とMr.5の計略で重傷を負ったドリー。犯人はルフィ達だと誤解するドリーに対して

{59B797F8-8289-45EC-9B60-4A2CADF27405:01}
戦いの前に麦わら帽子をビビに預けてますな。バギーに帽子刺されちゃってから、ルフィは強敵相手に全力で戦うときは麦わら帽子を仲間に預けます。でもこの体格差で勝つのは無理でしょ…