前向きに生きよう -9ページ目

前向きに生きよう

40代後半。潰瘍性大腸炎から大腸がんになり、大腸全摘出した男の日記。

人工肛門閉鎖手術から10日。
今朝も早くに目が覚めたので、いつもの休憩室へ。今日も日の出を見ることができた。
{F389194F-1C8B-41FE-95CA-FC9381B2F032:01}

朝一番に採血。この採血の結果次第で点滴が抜け、退院が決まる。
日を重ねるごとに体調もよくなり傷の痛みも治まり食欲もましてくる。
朝食はもちろん完食。もっと食べたいくらいだ。
午前中は本を読んで過ごす。
昼食は選択食の月見そば。
{F73E04E1-E662-4E1C-A1DA-7555AD65D419:01}
のびのびのそば。

午後、主治医の女医先生がきてくれて血液検査の結果に問題がなかったので、点滴の終了と退院が可能になったことを伝えてくれる。明日退院できるようにお願いする。
看護師さんに点滴を抜いてもらい、11日ぶりに自由の身に。
妻に退院できることを連絡し迎えをお願いする。
シャワーを浴びたり、看護師さんから退院後の注意事項なんかを聞く。
入院最後の晩餐は鶏の照り焼き。
{E54FDEE9-D4A9-4348-8DBA-F658CCC28B71:01}
よくかみしめて美味しくいただきました。
もう2度と入院することのないようにしたいものだ。




にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村