なんて不親切な。。。 | あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

自己肯定感、自信、札幌、コーチ、星、コーチング


留学生が私の所へ助けを求めてきました。




クレジットカードを作りたいのだけど、


書類を送っても送っても不備で戻ってくる!


とのこと。


戻ってきた書類も日本語で読めないので


なんて書いてあるのか教えて、と。




英語で指示して欲しいとまでは言いませんが、


返送されてきた内容が本当に不親切。


これで業界を生き残れるのかぃ?


と思いました。





不備の内容は、


申し込んだ人物の名前と


口座名義に書いてある名前が違う


とのことでした。



ですが、それが書いてあるだけで、


書いたものは同封されていないので


どこがどう違うのかが確認できないのです。




すっごい不親切だと思いませんか?




私だったらここでこのカードを作るのを


やめてしまうかも知れません。


カード会社から見たら 


明らかに チャンスロス ですよね。





その留学生は日本語が話せないので、


私が変わりに電話をして聞いてみると。。。


  お名前の P の部分のフリガナが


  片方は  でもう片方は  でした。




って!!!




アルファベットの名前も書いてあるのですよ!?



そこまでこだわるなら


ちゃんと書いた書類を返送するとか


普通しませんか?





人のココロって、


モチベーションって、


前にも書きましたが


ちょっとした事で下がってしまいますよね。




こんな風にに不親切だったら


この会社は発展しないんだろうなぁ。。。


なんて思ってしまいました。


だって同じサービスを提供されるなら


親切で感じの良い所の方が


断然良いですよね。





人の振り見て我が振り直せ


と思ったので、


私も相手の気持ちに立った


親切ができるように心掛けよう♪


と思いました。



相手の気持ちになって考えて生きましょう♪




**☆*****☆*****☆*****☆*****☆**

今日の記事は心に響いた!

          という方は、クリック応援お願いします。


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ    


 いつも応援ありがとうございます (*^‐^*)♪

**☆*****☆*****☆*****☆*****☆**