Yoshida International Friendship Association -78ページ目

おまけ ワールドフェスタのバックヤード 

無事に終わったワールドフェスタですが、


みんなでがんばって準備したところもせっかくなので記録に


残しておこうと思います。


こういったイベントの準備を 「楽しそう!」 って思った人は、


次回はぜひ一緒にやりましょう。


Yoshida International Friendship Association


さてさて、まずは片岡会館にパネルを運び入れて、


みんなで作った お国紹介のポスター  を貼って行きました。


Yoshida International Friendship Association


夏に購入した万国旗も飾ります。


(主に男性陣、お疲れさまでした)


Yoshida International Friendship Association


受付の準備もあらかた完了。


(副会長と役場の事務局の方々、お疲れさまでした)


Yoshida International Friendship Association


イベントに来てくれた人の名刺も、直前までできるだけ作成。


(つい最近、ボランティアに入っていただいた なみ希さんですが、


 パソコンを当日いきなり使いこなしてもらって本当に助かりました)


Yoshida International Friendship Association


そんなこんなで、会場設営は無事完了。


ポスターが華やかでいい感じです。


Yoshida International Friendship Association


みなさんほっと一息。


料理部隊に作っていただいたおにぎりと豚汁でエネルギー補給です。


Yoshida International Friendship Association




変わってこちらは料理部隊の様子。


Yoshida International Friendship Association


いいにおいがたちこめていて、僕も個人的にはこっちの手伝いをしたかったです。


Yoshida International Friendship Association


こちらは町長も絶賛した中国の餃子。


チンランルウさんを筆頭に、中国の研修生も手伝って皮包みです。


Yoshida International Friendship Association


緑のはホウレンソウを混ぜ込んであるそうです。


僕が聞いた時点で、すでに4人に同じことを聞かれていたらしい。


だって、聞きたくなりますよね?



Yoshida International Friendship Association


ネパールカレーは、マハルジャンさんとマンディラさん。


いい笑顔をありがとうございます。



Yoshida International Friendship Association


ちょっとしたトラブルも。


日本インターネットスクールさんのシュハスキーニャの


お肉を焼くのにフライパンが温まらない・・・


どうやら、IHに対応していないフライパンも置いてあったようです。


でも、こういうのもいい経験になりますよね。


Yoshida International Friendship Association

準備スタッフのお昼用のおにぎり。


Yoshida International Friendship Association

それと豚汁。


本番の料理をたくさん食べるつもりで、おにぎり1個しか食べなかったんですが、まさか本番料理が売り切れになろうとは・・・


もっとつまみ食いしておけば・・・

(後悔は先に立たず です)


Yoshida International Friendship Association

裏メニューとして、料理部隊だけが味わったという、


幻の石焼ビビンバもあったそうです。

この時だけ自分が写真をとっていなかったのがさらに悔やまれます。


次は、料理教室イベントやりましょうね。きっと。



Yoshida International Friendship Association

イベントが終わって後片付け。

Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association


(逆光写真ごめんなさい)


料理部隊は主に女性陣、お疲れさまでした。


Yoshida International Friendship Association

音響を担当してくれたお二方。


なんかいいコンビ?



Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

片付け終わったら、最後はみんなでちゃんわり。

また今度、打ち上げをやりたいですね。


Yoshida International Friendship Association


お昼前に少し雨がぱらつきましたが、お天気ももって良かったです。


当日のイベントに来れなかったけど、事前の準備でたくさん


関わってくれた方々も、本当にお疲れさまでした~。




ワールドフェスタ in Yoshida その2

さて、さて、イベントも後半戦です。 → 前半はこちら


Yoshida International Friendship Association

日本語教室で一緒に勉強している生徒さんや、


ボランティアの側で協力してくれている日本語の上手な外国人に


スピーチをしてもらいました。


Yoshida International Friendship Association

中国の研修生は、日本語の上達ぶりもさることながら、


中国に戻ってからやりたいことの志が高い!


(日本語を生かしてガイドをやりたいとか、ボランティアの先生達は涙ものです)


Yoshida International Friendship Association


そしてこちらは、韓国語教室のパク先生と生徒さん(日本人)による、


韓国語の歌の披露。


印象は・・・ パク先生がパワフル!


日本人の生徒さん達、もっと前に出て~。


Yoshida International Friendship Association


曲は、♪アリラン♪ と ♪千の風になって(韓国語ver)♪。


パク先生にのせられて、歌詞がわからなくても、みんなで手をつないでハミング。


アーリラン アーリラン フーンフフフンフー (←こんな感じ)



Yoshida International Friendship Association

そして、韓国語の歌の後は、静岡に来ている留学生による踊り。

みなさん、民族衣装を着てきれいです。

Yoshida International Friendship Association


インドネシアの踊りは幻想的~


Yoshida International Friendship Association


スリランカの踊りは情熱的~


(動きが速いのでカメラがブレブレです・・・すみません)


Yoshida International Friendship Association

ミャンマーのかわいらしい踊りは、会場のみんなで踊りました。


個人的には、一つ一つの動きが、何を意味しているのか興味あります。


またどこかで踊りを教えてもらいたいですね。


Yoshida International Friendship Association


そんなこんなで、いよいよ最後のくじ引き大会。


みんなの名刺をBOXに入れ、抽選会です。


景品は、ボランティアさんなどが持ち寄ってくれた日用品とか食材とか。


最初に当たった人から、何でも好きなものを持って行って方式です。


Yoshida International Friendship Association

一番の大物、炊飯器~


日本のお米をしっかり食べてください。


Yoshida International Friendship Association

持ち寄り品なのでそんなにたいした景品はありませんが、


Yoshida International Friendship Association

みなさん活用してくださいね。


Yoshida International Friendship Association

ちびっこにも当たったかな?


Yoshida International Friendship Association

ボランティアのメンバー、カレンさん(真ん中)のお姉さんが


たまたまペルーから日本にいらっしゃってました。


楽しんでもらえたかな。


Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association


中国の研修生達の中には、ポスター制作や、料理準備を


手伝ってくれた子もいました。


ありがと~。


Yoshida International Friendship Association

最近、日本語教室に来られた外国人。


お友達にもひろめてくださいね。


Yoshida International Friendship Association

日本インターネットスクールのみなさん。


会場ではにぎやか過ぎて、パク先生に「私の歌を聴きなさーい」と


おこられてました~。


来年は、外国の遊びとか用意しておくといいかもですね。


Yoshida International Friendship Association

きれいどころとイケメンショット!


田中さん、イケメンと顔が近いですよ~?


Yoshida International Friendship Association

最後の締めで、もう一度パク先生にご登場願い、


♪大きな栗の木の下で(韓国語ver)♪ をみんなで踊って終わりました。


Yoshida International Friendship Association

顧問の町長、県議をはじめ、今年は最後までこれだけの人が


残ってくれて、途絶えることなくにぎやかな会になりました。


今年のテーマは、『Together 共にふれあう交流へ』 でしたが、


色んな人が交流できて、大成功だったと思います。


みなさん、お疲れさまでした~ & ありがとうございました~。



で ・ す ・ が! イベントはあくまできっかけです。


これを機に、多文化共生への興味を今までよりちょっぴり増やして、


ちょっぴり行動に反映してみてくださいね。(もちろんがっつりでもOK!)


-----------------------------

↓ワールドフェスタの感想をブログで紹介してくれてるみなさん↓ (ありがとー)


デイクリップさん   


PUKUさん


makoさん


むらゆきさん


yokonoさん


なみ希さん



お国紹介ポスター

ワールドフェスタに向けて、みんなで外国紹介のポスターを作りました。


吉田町に住む外国人の国や、イベントに参加してくれた外国人のお国紹介です。


※拡大すれば文字が見えるように、少し大きな画像なので注意して見てください。(500~600kBくらい)


ワールドフェスタ本編の記事も読んでくださいね。 → 本編


Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association


Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association

Yoshida International Friendship Association