またまた梅ヶ瀬渓谷へ行ってきた
行楽シーズン到来!ってことで、家族で養老の梅ヶ瀬渓谷へリバートレッキングをしに行きました。ウチから養老渓谷までは東関道~京葉道~館山自動車道~圏央道と乗り継いで久留里経由で約1時間半。9時過ぎに出発し11時頃到着しました。




梅ヶ瀬渓谷は紅葉の名所でトップシーズンは凄く混雑するらしいのですが、この時期は閑散としています。渓谷入り口手前の民間の駐車場に車を預けて出発です。


昼食は持参したおにぎりとカップヌードル。暖かいものがおいしい。食後に飲んだインスタントのカフェオレもうまかった。


前回一人で来た時は尾根コースを上って大福山山頂まで行きましたが、今回は子どもも一緒なので梅ヶ瀬渓谷を往復しました。復路は「向き」が変わるだけなんだけど、それでもだいぶ感じが違ってそれなりに面白かった。
帰り道に先週店が休みで買えなかった久留里のケーキ屋さん「広木堂」で最中・三万石を買って帰りました。短い時間だったけど、今日もなかなか楽しめました。




梅ヶ瀬渓谷は紅葉の名所でトップシーズンは凄く混雑するらしいのですが、この時期は閑散としています。渓谷入り口手前の民間の駐車場に車を預けて出発です。


昼食は持参したおにぎりとカップヌードル。暖かいものがおいしい。食後に飲んだインスタントのカフェオレもうまかった。


前回一人で来た時は尾根コースを上って大福山山頂まで行きましたが、今回は子どもも一緒なので梅ヶ瀬渓谷を往復しました。復路は「向き」が変わるだけなんだけど、それでもだいぶ感じが違ってそれなりに面白かった。
帰り道に先週店が休みで買えなかった久留里のケーキ屋さん「広木堂」で最中・三万石を買って帰りました。短い時間だったけど、今日もなかなか楽しめました。