んじゃ、今週はこの辺の路線ってな感じでね。

 

昨日は公定歩合だったらから今日は為替でも行きますか?

 

ずっと円高で来てたから皆さん気が付かずに居ましたけど、

元々は為替ってのはソコの国の経済力で決まるのでね。

 

世界経済から三十年取り残されてきたココの国が円高な訳が無い。

 

バブル前からの莫大な遺産食い潰してきたのと、

国内の金融政策と、、

世界各国の利害の都合でこうなってただけの話なのでね。

 

だからココでは何度か書いてますけど、

 

ナンチャラミクスで円安誘導なんてアホだなぁ、、 なんて思ってたんですけど。

 

無理が祟ってリバウンドするだけだし。

 

 

そもそも為替なんぞ表裏一体なのでね。

 

円安にも円高にも応分のメリットもあればデメリットも両方ある。

 

むしろ円高の方がメリット大きい。

 

そもそも経済力があるって証な訳だし、

今や買い付けられるのは輸入品だけじゃ無いからね。

 

現地企業でもサービスでもシステムでも安価に購入できる訳ですから。

 

問題の本質はソレを行かすことが出来ない、

意識する事が出来ないマネージメント体質にこそある。

 

ってな話は誰もしてくれないし。

 

 

ソレを今になって急な円高は困るなんて、、、

 

https://www.iza.ne.jp/article/20240417-75DNJ2KHUVLLHBSGODIGKM43GI/

 

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240411-OYT1T50171/

 

財界の大物が、、ねぇ? 馬鹿丸出しですよ。

 

卑怯者と言っても良い。

 

そもそも円安のメリットは大企業にしか殆ど無い。

 

円安のデメリットは下々の一般庶民直撃なんですから。

 

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900002232.html

 

今さらどのツラ下げて? 恥ずかしくねーんか? とは思いますけどね。

 

 

なのに、、、ねぇ?

 

「適切な対応取る」とか、、 ってか、適切ってナニ?

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042000257&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

断固たる措置の内容、具体的な言及はしない。

 

https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/ZCVXDA7XYFKMJJ53EHY6R3KPNU-2024-04-05/

 

政府公式に金融政策の手法「日銀に委ねる」。

 

https://jp.reuters.com/world/japan/RKNK44XHDZIF7DECVKK42EJODQ-2024-04-05/

 

委ねられた日銀も口先だけ。

 

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GCSMWCO67NMGJL2YQJRWEWAE2I-2024-04-18/

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041900176&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

結局のトコロ具体策は一つもない。

 

 

まぁ、昨日も書いた話ですけど。

 

そもそもココの国は金融政策マトモに出来る資金も無いし、

そんなママネージメントできるヤツ誰も居ないし、、

そもそもソレが許される状況ではありませんのでね。

 

ココでも結局座して死を待つばかりと言った状況な訳ですけど。

 

2022年の9月に書いた話ですけど。

 

https://ameblo.jp/yosaq/entry-12763307009.html

 

1=¥150なんぞガキの戯れ言。

 

実際の経済的な実力で言ったら精々が$1=¥200。

$1=¥300だって何ら不思議じゃ無い状況でしょ?

 

ガタガタ騒ぐ前にソレ前提の準備でもするべきだとは思いますけどね。

 

、、、死にたくなければ。

 

貧乏は既に避けられませんのでね。

 

 

 

あとは、、、まぁ、、 思い出すことですか?

 

戦後の焼け野原からバブルの頃に至までにわずか50年。

 

何故ソレ程の巨万の富を築けたのか?

 

まぁ、確かに幾つもの幸運はありましたけどね。

 

誰一人ブラック職場なんて文句一つ言わずに死ぬほど働いたんですよ。

 

ソレは紛れもない事実。

 

そして今。 豊になったとかなんだのって怠けることを覚えたらどうなるか?

 

実際、今現在既に貧しいんですから。

 

そして今後益々貧しくなる。 このままだとね。

 

実は為替の話はあくまで側面であって本質では無い。

 

 

まぁ、惰弱な現代人は耐えられないでしょうけど。

 

事実、「既に戦後は終わった。」以降の世代な私なんかは、

働き過ぎで身体壊しましたし。

 

もっとも、後悔は全くありませんけどね。

 

本人楽しかったし満足もしましたから。

 

 

死ぬほど、壊れるほどやらないと得られないモノってのもやっぱりあるんですよね。

 

富とか、 充実感とか、、

 

ソコを無視した評価を気にする邪は無意味だとは思いますけどね。

 

邪で負け犬な私が言うのもなんですけど。