王子稲荷と氏神様と | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。


大晦日は王子稲荷の狐の行列を見に行きました♪

こちらは王子駅のショウウィンドウの模型人形。地元の商店街をあげて、町おこしに、かつてあった地元の逸話を元に、狐の行列を再現しているのです。

狐の行列・人形1

狐の行列・人形2

なんと新年0時からの開始。

除夜の鐘を聞きながら地下鉄で王子駅に向かいます。

王子に着いたら、夜中なのにお囃子が聞こえます。
お囃子の音の聞こえる方に進むと・・
ああ、発見しました♪

和服に、狐のお面やメイクをした人が
王子の道をゆっくりゆっくりと進んでいます。

沿道沿いにはたくさんの見物客が。
とっても、夜中だからか
そんなにイモ洗い状態ではなく
二層くらい、といったところですか。

なので、遠目で行列を見ることは出来るけど写真を撮るのは難しい、といったところ。

行列が曲がり角にさしかかった所で、角の建物の階段に昇って、やっと見える状態でしたが

到着場所の神社に先回りしてやっと見えました。

境内1

境内2

↑神社には大きな狐の張りぼて~。

舞殿の左右にかかっています。

狐のお婿さん?が神主に挨拶すると
神主さんが祝詞をあげてお祓いをします。

とてもおごそかな雰囲気でした。

それから、子供お囃子の後に
ヒョットコ踊りと
獅子舞のお披露目です。

意外と、というか、獅子舞が素晴らしかったです!

跳躍が高く素早く、とても激しい動きで、中の人大変そう・・
汗だくでした。

獅子舞をみるのは初めてかな?

なんだかとても得した気分です。

終了後に改めてお参りをして、気が付けばもう1時過ぎ。

屋台があるかな・・と思っていたのですが、
開始時間がさすがに午前0時からだからか、
まったくありません^-^;)

狐グッズももう少し早い時間に来れば、
商店街で物色出来たのですが;

夜中、電車が動いているので、そのまま帰宅しても良いいかな・・と思ったのですが

ここで誤算がっ


私の地元の地下鉄の駐輪所は平常稼働なので・・

駅に帰っても、その先朝まで、預けている自転車が引き出せない;

まぁ~こうなったら仕方がない。

という訳で、こんな時には

ネカフェ。

そう、こういう場合も考えて前もって営業時間もチェック済 ^-^;)

朝までこちらで休んで帰りましょ♪

元旦をネカフェで迎えるなんて初めてです。

ま、こんなお正月も面白いかな♪

チェックインしたら

部屋番号ゾロ目

入室時間がゾロ目だ~~♪


5時間コースで仮眠したら、気が付いたらもう朝でした^-^;)
はい・・私、結構どこでも眠れるんです。

寒いと思って完全防寒で行ったら、暑すぎて汗をかいてた;

鳩ケ谷駅に帰って来てせっかくなので

地元の鎮守様にご挨拶☆

今年もよろしくお願いいたします☆


鳩ケ谷の氷川神社、
おみくじが鳩の形してる~~!

おみくじ・鳩


自分と家族用に購入したお守りも、
鳩がついているのが♪
お守り・縁結びと鳩

お守り・鳩アップ

こちら、昨年はなかったと記憶しています。

氷川神社、頑張ってますね♪

いつもとちょっと異なった新年の始まりでした。