こんにちは~!!

今日は主人が休日出勤になってしまって、私は時間ができたので常備菜作りをしてました。

こういう時間がある時にまとめて作っておけば、あともう一品!って時の夜ごはんのおかずにできたりするし便利ですよね!
ひとりの時は基本ご飯とおかずだけでもいいやって感じなので、私にとって絶対に常備菜は必需品なんです(笑)

我が家の切干大根はしっかりした味付けです。
タッパーいっぱいに作りました~!!

image


〈材料〉

・切干大根 1袋(50g)

・人参 1/2本

・乾燥しいたけ 2枚

・油揚げ 1枚

・◎しょう油 大さじ4

・◎酒 大さじ2

・◎みりん 大さじ2

・◎砂糖 小さじ2

・◎だしの素 小さじ2

・◎水 500ml


〈作り方〉

①切干大根はよく洗って、絞って3等分に切る。
人参、しいたけ、油揚げは千切りにする。

②鍋に◎をいれ、①をいれ煮汁が半量になるくらいまで煮詰めて完成。


冷蔵庫で冷やすと味がしみ込みます!
ちくわやさつま揚げ、高野豆腐をいれても美味しくいただけます。

¥150程度でできますよ~☆



ペタしてね