思い出の品たち さようなら | 甘酸っぱい 四画関係 ~ そして今 ~

思い出の品たち さようなら

ベットを全て解体し、令子さんとの思い出の品も、


すべてダンボールにしまいだしました。







私と写った写真も中に入れようとするので、何故かあわてて


私はその写真を奪い取っていました。





私 「これは、私が貰う!


   このフレームはいらないから、この写真は頂戴!


   この写真は、私のアルバムには無いのよ。


   だから、私のアルバムに保存しておくね。」




藤原は、黙ってうなずき、また部屋の片付けをし出しました。





彼は、どんな気持ちで、今部屋を取り壊しているのだろう。


私は、そればっかりが気になり、始終 藤原の顔を観察していました。





ただ、ただ無表情に、黙々片づけをする藤原が、異様でした。





このお姫様ベットは、令子さんが使っていたものなの?


それとも、自分で似たような物を購入して作ったの?


とか、聞きたいけれど、聞けない質問ばかりが、頭の中で踊ります。





私だったら、ここまで潔く 捨てられるだろうか・・・・。






一つ位は、思い出を残しておいても、別にいいんじゃないの?


とか、高そうな品物が、ダンボールに詰められて行くのを、


目の当たりにする度に、セコイ考えが浮かんで来ます。








そして、お姫様ベットと、ダンボールの箱を、庭まで全て運ぶと、


回収屋さんに、すぐに電話をし引き取ってもらいました。






旬 「今日から、何に寝るんだ?」




藤原 「客用の布団が沢山あるだろ!


    布団には困って無いから。」




と、清清しい顔で、微笑むのでした。







藤原 「真琴、俺自立するよ。


     そうだな、自立すれば、家族への気持ちにも


     今は分からないけれど、変化が出るかもしれない。




     何処から変わっていいのか分からないけれど、


     何かしてみるから。



     旬も、自立してから、変わったんだろ?」






旬 「察しがいいねぇ~~。




   そうだな。


   自分で稼いで生きてみてから、家族への気持ちが変化した。


   男は、単純だから、そうゆう事でも切り替えられるかもしれないよな。




   それでも、駄目だったら、俺で良ければ相談に乗るから。


   まずは、ゆっくり、自分を慰めて、褒めてやれよ!




   おまえは、支配などしなくても、人は寄って来る奴だから、


   自分にもっと自信を持てよ!




   それでも、寄って来ない時は、おまえの性格に問題ありと


   思って、他人を疎まずに反省しろよ!」




一つ、大きな荷物を捨てたからなのでしょうか・・・・。


藤原は、旬の話を さわやかな笑顔で聞いて 背伸びをしていました。




藤原 「コーヒーを入れるから、ゆっくりどう?」




旬 「いいねぇ~~~」




一仕事終えた男達は、リビングに入って行き、2人で何が


うれしいのか、大はしゃぎをしながら、コーヒーを入れていました。





私は、なんとなく入り込めない世界を、庭越しに見つめ、


夕日が沈むのを、ただジ~と見ていました。





暖かいコーヒーが入ったと、旬が庭で座っている私の所まで


運んで来てくれました。





藤原も私の隣に座り、穏やかな顔でコーヒーを味わっていました。





旬 「で、どうやって自立すんの?


   俺の仕事を手伝うか?」




え?話はそんな所まで、もう進んでいるの?





藤原 「いや!自分でなんとかする。


    それまでは、情けないけど、親父の金に頼るよ。


    叔父のメイクスタジオにでも、修行させてもらう為に、


    ちょっと、頼んでみるよ!



    少しずつ、変えて行くさ。


    一度に全部は、無理だろうからさ。」






旬 「おうっ!」




コーヒーを飲み終えると、藤原と別れました。





これで、良かった、良かったとは思いませんでしたが、


私達は、やっと家に帰る事が出来ました。








To be continued





天使おもしろかったら、投票してくださいませ天使


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ



あしペタで、足跡も残してくださいね。

天使いつもありがとうございます♪天使