セルフィーとは、自らを被写体としてカメラで撮影すること、および、
そうして自分を撮影した写真や写真画像のことである。
(weblio辞書より)




女の子お母さん、

ブログに写真載せるのはいいんだけど

気をつけてね、

情報がわかっちゃうんだから~






娘に言われても

ああ、そんな事もあるのね、ぐらいで

あまり気にしてなかったけど






「お母さん、

いつも行く釣り宿さんのホームページに

…ポイントでの写真撮影はご遠慮下さい。

なぜなら

せっかく独自で探し出したよく釣れるポイントを

写真から位置を割り出して荒らされてしまうので…

って、書いてあったよ」






うん?

それじゃあ、ブログに載せられないじゃん!





気持ちはわかるけど

なんかね~~~のおばさん。






で、

録画してた『CSi:サイバー』

おばさんの疑問を解決 (・∀・)b





*誘拐された若い女性を助けるために情報を分析中の会話から

… 2人とも位置情報サービスをオフにしてなかった。
セルフィーを撮るたび、知らないうちに個人情報を公開してた。
一枚ごとに、撮影時間や日付、デバイスのメーカー、
機種が記憶される。そしてなにより危険なのは、
撮影時の緯度と経度がわかってしまうことだ。
犯人はそこから自宅をつきとめられた。…







怖っ!






どんな事に利用されるか考えたら

理解して気をつけないと

ダメじゃん!





便利になった分

昔は考えられなかった犯罪も増えて

若い女性の被害も拡大

知らないじゃあ済まされない

危険回避はちゃんと学ばないと~(泣)





「お父さんはオフにしてるから大丈夫だよ~」v(^-^)v





誰も心配していません。( ´艸`)