先日、梅ヶ丘にて。 | あれやこれや。の、米澤成美

あれやこれや。の、米澤成美

夢の町 東京で役者をやっています米澤成美のどうでもよいようなブログです。

photo:01



photo:02



最近お知り合いになりました、かわさきひろゆき監督さんの舞台にいって来ましたドキドキ

photo:03



photo:04



趣のある、お店内にて。

ラストワルツという作品でしたドキドキ


フェリーニ映画「道」をベースにしたお芝居という事で。

旅芸人の大男の十郎は田舎の漁村で貧しい家のどこか少しおかしい娘あざみを買う。あざみは十郎に芸を教え込まれ、二人の旅ははじまる。

しかし、酒のみで女癖の悪い十郎はあざみをほったらかし、旅先でいつも女に手をだしては暴れての生活をくりかえす。

堪忍袋の緒がきれたあざみは十郎の元からにげだす。そんな時、町のサーカス団で活躍するキ印というピエロに出会う。

実はキ印は十郎の昔からの知り合いで喧嘩仲間だった。そして十郎から連れ戻されたあざみは、あのキ印のいるサーカスで働くことに…

あざみ、十郎、キ印、コミュニケーションがとれない三人がもたす、おかしくも哀しいトライアングルの歯車がまわりだし、狂いだす。

あらすじ抜粋させて頂きましたドキドキ

いやー!!あらすじでも面白さは伝わると思いますが、

個人的に私、こういうお話大好きですニコニコ

挿入歌であざみの歌が入るのですが、それもまたよかったです。

役者さんも、魅力的で一人一人素敵でしたチョキ劇団俳小で長年活動されていた大ベテランさんもおり叫び叫び

監督自ら、十郎を演じておりました!!!!

寺山修司さんにちょっと近いものがあるなーと思ってお聞きしたところ、

寺山修司さんはフェリーニ映画をとても参考にしてたそうなんだすニコニコ

おお、寺山修司さん大好きな私。

今度みてみよーうグッド!

終わった後打ち上げという名の飲みのみにも参加させて頂いて、いたれりつくせりなのでした。

photo:05



ありがとうございましたニコニコ