荷物パッキング解説 | ★ 世界一周御披露目帳 ★

荷物パッキング解説

旅の準備で誰もがすること、そして、旅の最中も必ずすることに、荷物のパッキングがあります。

得意な人には、楽しみにも近い行為だけれど、
苦手な人には、大いなる苦しみ。

それが荷物のパッキングではないでしょうか。

今日は、そんな荷物パッキングのお話です。

女性誌や旅雑誌で、トランクに素敵に詰められたアイテムの写真を見ると、
ついワクワクしてしまいます。

かっこいいキャリーに、カラフルなポーチ。
水着やサンダルが無造作に入り、旅のガイドブックも見え隠れしてる。
キャリーの中から、すでにバケーションが始まってる感じ。

けれど、私の旅荷物は、そんな夢のようなトランクとはずいぶん違っています。

キャリーを開けて、こんな荷物たちが見えたら、ワクワクするけれど、

★ 世界一周御披露目帳 ★-ワクワクな荷物

実際には、こんな色気のない荷物たちが出てきます。

★ 世界一周御披露目帳 ★-現実

世界一周のような長期の旅行で、しかも過酷な地も含まれている場合、
荷物パッキングは、実用第一

大事なポイントは、中の物が破損せず、取り出しやすく、しまいやすいこと。

これに尽きると思うのです。

中身が破損しないというのは、
壊れないという意味だけではなく、濡れないという意味も持っています。
雨でキャリーの中まで、びしょ濡れということだってあり得るのですから。

私は、登山用の防水袋を利用していました。

★ 世界一周御披露目帳 ★-防水袋

円筒形のものは、衣類の中にお土産なども入れられて、とても便利でした。

★ 世界一周御披露目帳 ★-円筒形


また、衣類を詰めるのに大いに役立つのは、100円ショップにある衣類圧縮袋。
これで、かさばる衣類をペラペラにして、かさを減らすことはとても重要でした。

私たちは、ポスターなどの紙もの土産にも目がないので、
ポスター用ケースを途中で買いましたが、これもとても便利でした。

★ 世界一周御披露目帳 ★-ポスターケース

紙だけではなく、小さな壊れ物のお土産も中に入れて使えます。
紙ものを買う予定の方には、ぜひオススメのグッズです。

では、実際に荷物を詰めてみましょう。

カリマーのキャリーに詰めてみます。

★ 世界一周御披露目帳 ★-カリマー

写真のように、車輪が向こう側にあって、開閉のためのファスナーは手前側にあるタイプです。

荷物は、縦方向に詰めるほうが、使いやすく詰めやすいと思います。

★ 世界一周御披露目帳 ★-縦

キャリーの場合、底にバーがあるので、無駄なスペースをなくす意味でも、
バーに合わせて、縦に詰めていくほうが楽だと思います。

ポスターケースを入れたら、まず、衣類のような柔らかい荷物で、側面を埋めます。

★ 世界一周御披露目帳 ★-柔らか

次に、すき間を埋めるように、残った衣類などを配置していきます。

★ 世界一周御披露目帳 ★-詰める

コツは、ぴっちり。同じ高さになるように。すき間が出来ないように。

壊れ物は、柔らかな衣類の間に埋め込みます。

★ 世界一周御披露目帳 ★-すき間に埋める

壊れ物同士を隣り合わせると、破損の危険が生まれるので、
柔らかいところに突っ込む意識で、衣類に守ってもらいます。

どこに何を置くかが、難しいところ。
よく使うものは、取り出しやすい手前や上部に置くことは、最低限気にしておきたいポイントでしょうか。

移動は全てタクシーという旅なら、気にする必要はないかもしれませんが、
自力移動となると、天候も気になります。

私は、レインウェアやウインドブレーカーなどを、すぐ取り出せるファスナーのそばに置いていました。

★ 世界一周御披露目帳 ★-すぐ出せる

キャリーの鍵を外し、ちょっとチャックを開ければ、すぐに取れることは、重要な事でした。

荷物を詰めていく際に、どうしてもすき間が生まれてしまうものですが、
それを可能な限りなくしていくのも、破損をさせないポイントだと思います。

例えば、写真のこの部分。

★ 世界一周御披露目帳 ★-すき間

使いにくいスペースで、しかもポスターケースのふちがキャリーに当たっていて、
ケースに無理な力が加わりそう。

ぴったりなものがなければ、衣類の一枚でも挟み込むだけでずいぶん違うと思います。

★ 世界一周御披露目帳 ★-埋める

すき間を埋めて、埋めて、最後にベルトで締めたら出来上がり。

★ 世界一周御披露目帳 ★-出来上がり

壊れ物は、旅の途中で手に入れた瓶や缶にも入れて守っていくのも、楽しい思い出が増えます。

どんどん荷物が増えて、許容量を超えているのに、無理やり押し込んだり、
パズルのような状態で、キレイに収めて悦に浸ったりと、
荷物パッキングは、大変な日もあれば、楽しい日もあり。

これも、旅の醍醐味だよな~とつい思ってしまいます。


人気ブログランキングへ ← こちらも応援お待ちしております。