ペタしてね


ひらめき電球都市伝説シリーズの第4回目は四次元婆を紹介します。


ナゾの人四次元婆(よじげんばば)の都市伝説と言えば、“午後4時頃、学校のトイレの4番目の個室にいると、

正体不明の老婆が現れ、四次元の世界へ引きずり込まれる。”というものでした。

他にも、金縛りに遭ったり、赤いマフラーで絞殺、鎌で斬り殺されたり、

黒板に描かれた円の中に両手を押し当てると、吸い込まれる、といったうわさもあります。


メモ四次元婆の都市伝説は、東京都、大阪府、愛知県などにおいて、

主に1990年代前半に語られていたそうです。


ブログ主の柿ノ木レオがネットで検索して調べたところ、

“四時ババア”、“四時ばばあ”、“4時ババア”、“4時ばばあ”、“四時婆”、

“四時ババ”、“四時ばば”、“4時ババ”、“4時ばば”、

“四次元ババア”、“四次元ばばあ”、“四次元婆”など、

様々なパターンの呼称がありました。


そして、出没する時刻ですが、これも地域によって異なっていて、

午後4時、午後4時4分、午後4時44分44秒、4月4日午後4時44分44秒など諸説があります。

出没する場所、時刻に“4”が絡むのは、“4”が「死」を連想させることが、

この老婆の恐ろしさを暗示しているからだそうです。


老婆の姿について語っている例は少ないものの、血だらけの老婆、

人骨を積んだ乳母車を押している、透き通った目だけで現れる、などのうわさがあります。


本1993年に発行された本に掲載されていた四次元婆の怪談の一例を紹介します。


“4月4日午後4時44分44秒、4番目のトイレに入り、44秒になった瞬間にレバーを

動かした。ザーッと水が流れ、しばらくして普通に止まった。

何も起きなかったので、鍵を開けようとした時、

チリーン・・・チリーン・・・チリーン・・・と鈴の音がした。

耳をすますと、便器の中から鈴の音がしている・・・。


怖くなり、思わず目をつぶり、気のせいだと思い直してすぐに目を開けると

真っ暗になっていて、トイレの中ではなく、学校の廊下に立っていた。

いつのまにか夜になっていて、外に見える校庭はシーンとして誰もいない。


なぜここにいるのかとぼんやりしていると、長い廊下の向こうから青く光るものが現れ、

コトッと音を立てながらこっちへやって来る・・・。

じっと見たら石像のウサギと亀で、ゆっくり歩く亀の後から

ウサギがこちらに向かって来ていた。


逃げようとして、長い廊下を抜けると、また長い廊下があり、

やっと端までたどり着いたと思ったら、また廊下。

走り抜けても走り抜けてもきりがない・・・。


苦しくなって倒れこんだ瞬間、気が付くと、トイレの中だった。

入った時と同じトイレで、何も変わったところはなく、

慌てて外に出ると、外もちゃんと明るい午後だった・・・。

今のは幻覚か夢だったのかと思い、時計を見ると、

水を流した時と同じ、午後4時44分44秒だった・・・。


そこで、ふと、石像の亀の方がウサギの前を歩いていたら、

学校に何かが起きる前兆だといううわさを思い出した・・・。”

という内容の話が書かれていました。


ショック!あせる遭遇した場合の対処方法は、「赤、青、黄、どれがいる?」と声がするなど、

色に関する問いかけをされた場合、

「赤。」と答えると赤いマフラーで絞殺され、

「青。」と答えると血を抜かれて真っ青になり、

「黄。」、あるいは、「四時ババ色と肌色。」と答えると助かるそうです。


参考文献:『学校の怪談15 夜の理科室でわらうガイコツ』
日本民話の会 学校の怪談編集委員会 1993年 株式会社ポプラ社


王冠1今日の検索ワードランキングキラキラ

第1位 SFCG
2 本田圭佑
3 口蹄疫
4 中村俊輔
5 琴光喜
6 民主党
7 ワールドカップ
8 AKB
9 清心
10 フィギュアスケート
11 韓国
12 沢尻エリカ
13 北朝鮮
14 女子高生
15 Iphone
16 小沢一郎
17 W杯
18 鳩山由紀夫
19 ハリソン
20 東芝


音譜今日のアニメソング No.39

るろうに剣心 『そばかす』




ニコニコブログ主→読者の皆さん音譜


第27怪のトイレの花子さんの記事以来の都市伝説シリーズの更新となりました(‐^▽^‐)


今回の記事で紹介した四次元婆は、四次元の世界へ引きずり込むという事でしたが、

そもそも、四次元とは、四次元の物体を三次元の空間の画面などに写すと、

私達は、その三次元の映像となった四次元の世界を見る事はできますが、

そこから、元の四次元の形状を想像する事ができない次元の世界だそうですガーン。。。


これを分かりやすく説明すると、この黄泉ネットを読んで下さっている方の大多数は、

TVアニメ『ドラえもん』に登場する四次元ポケットの中をご覧になった事があると思いますが、

その中がどういう形状をしているかを正確に想像できる方は恐らくいないと思います。

以上の事を踏まえると、四次元婆も四次元の世界ではどんな姿をしているのかを

想像できない事になりますにひひ


誰がこのように分かりにくい数学の用語を学校の怪談の世界に持ち込んだのかが

個人的には気になりましたが、うわさの出所が不明なため、分かりませんでした。

四次元という数学の用語が使われているところが、いかにも学校の怪談らしいと感じましたニコニコ音譜


以上