こんにちは。

この前半年点検の記事で我が家のバスルームについて書いたので、今日は久々のweb内覧会をしたいと思います(о´∀`о)

入居前web内覧会はこちら
(仕様、品番を記載してます♪)


今回の記事は入居後の話なので主に我が家が揃えたものたちの紹介です♪



私は手抜き大好き主婦なので、できるだけ掃除はしたくありません。

なので、バスルームの仕様を決める時点で壁のラックはなしにしてもらいました。

あの小さい棚を一段一段掃除するのは億劫で…

かといってボトル類をカウンターに置きっぱなしにするのも掃除しにくくて嫌。

そこで、ボトル類をひとまとめにして移動させやすいものを探しました。

第一希望はケユカのこちらの持ち手つきステンレスボトルラック。
これならすべての物をまとめて持ち運びできる!

と、思ったのですがハンバーグ夫に高すぎると却下されてしまいました。

と、なると無印のものかなー?


画像は無印の公式サイトより

と、思いましたが、我が家は固形せっけんを使ってるのでこれだとせっけんが別になってしまう。

と、探していたところ…ニトリでちょうどいいものを発見!

画像はニトリの公式サイトより

これ、なんと税抜き370円!

シャンプーとコンディショナーのボトル以外にスペースがあるし、ソープディッシュも別売りで連結できるんです(*´-`)


そんなわけでこちらに落ち着きました。



お風呂から出たら珪藻土マットの上に置いて乾燥させます♪(その間に何もないカウンターの上の水分は拭き取ります(^_^)v)

ボトル類は無印のものにセリアのシールを。
クレンジングはちふれのものがちょうど白い容器だったのでなじんでます。



壁のラックはなくしたけど、ニトリのラックのおかげで面倒な掃除もなく、カウンターの掃除もしやすいです♪



そして、もう一つの課題はお風呂の椅子と桶。

こちらは私が一人暮らしを始めた頃に買ったのでもう10年以上使い続けていました。
新居になったし、買い換えることに。

買い換えの基準はやっぱり手入れのしやすさ。

できるだけどこかに吊るして乾燥できた方がいいなーと思ってたどりついのがこちら。

穴が開いてるのでS字フックで。



この桶の良いところはどこにもパッキンがない、洗いにくい隙間がないこと。



裏側はつるり。

実は前の桶には裏側に滑り止めのパッキンがついていて、ハンバーグ夫が桶を逆さにして裏側に水をためた状態にしていることがあってすっごくストレスだったんです。
(分かる人には分かるはず)

でもこれなら気にならな~い!

お揃いのイスはこれ。

これもお風呂のあとは吊るして乾かしてます。



実はちょうどいいんです。
ひっくり返した風呂蓋のフックがひっかかって。

我が家は風呂蓋はお湯がたまっていれば使用するけど、お湯を抜いて浴槽を洗ったタイミングで乾かすようにしてるのでほとんど風呂蓋フックを使わないんです。



そんなわけでよく乾き、手入れもしやすいこれらはとっても気に入ってます。

白で揃えるとなんだか清潔感もありますしね♪

ちなみにタオルバーはこんな感じ。



左から体を洗うタオル、洗顔ネット、夫の洗顔、掃除ブラシ。

以上がスタメンです。

普段の掃除はこのブラシと使用後のバスタオルによる拭き取り。
これだけです。

掃除に関してはまた記事にしようと思います。



なんだか…入居後のwebないらんかいっていうより、これ使ってますよーの紹介になっちゃいましたね(*´-`)

一番伝えたかったことは、壁面のラックなくても快適に過ごしてますよーって話です。

本当はカウンターも外してもよかったなー…なんて。水回りはシンプルが一番です。

よかったら、他の入居後web内覧会ものぞいてくださいね♪

《入居後web内覧会》
カーテンがついたタイミングで記事にしました
悩みに悩んだトイレの照明を中心に


※先日の空き巣の記事、情報が錯綜しているので一旦非公開とさせていてだきました。
訪問してくださった方々、申し訳ありませんでした。
あんまり情報を公開すると私たちの地域の防犯的弱点もばれちゃいますので、慎重に書かせてください。
また情報を整理して、家作り中の方へ注意していただいた方がいいことを記事にまとめますのでしばらくお待ちくださいね。



ランキングに参加してますのでポチしていただけるとうれしいです☆
昨日もポチしてくださった方々、ありがとうございます(о´∀`о)