期待大!ペイストリールーム@志津
たまたま食べログ で、家の周辺を見ていたら、、意外なところにスコーン屋さんが
できてました。。The Pastry Room(ぺイストリールーム) というお店です。。
こ、、これは行かねば。。。。
よく利用する志津図書館のすぐ近くです。。
子供の頃に自転車で走り回っていたところなので、投稿されている写真で場所と
建物の検討はつきました。。
今年の5月にオープンしてたみたいです。。全然知らなかったー。。
地域新聞かなんかに出てたのかしら??
けっこう図書館行ってたのになぁー。。
店内は今時よくある狭い店舗で少量のお菓子を売る。。というスタイル。。
清潔感があってなかなかよいです。。
対応してくれた女性もかわいかったし。。(この人が店主なのかな?!)
ちょうど、、わたしが行ったときに電話でお店の場所を説明してました。。
たしかに、、この辺を知らない人はちょっと難しいよね。。
駅からも遠いし、、完全に普通の住宅街。。都内には最近そういうお店は多いけど、、
ここはまた違うからねー。。
ちなみに、、食べログに画像が出てたカフェスペースはありません。。
と、いうか、ここだったんだろうなぁというスペースはあったけど、、手が回んないから
やめてるって感じでした。
でも、、すぐ前に小さな公園もあるし、、1、2分のところに大きなグランド?! もある
ので、、天気のいい日は外で食べても気持ちがよさそう。。
その場合は事前に飲物を用意しておくことをオススメします。。
自動販売機ならお店の脇にありました。。
それはそうと、、お菓子類は、、手づくり感が出すぎず、きれいにできてます。。
いいじゃん、いいじゃん。。
ケースの上にあったブラウニーとブロンディを試食させてもらいました。。
試食はいいよね。。無駄に買わなくてすむもの。。
で、結局、、イングリッシュスコーンとクリームスコーン(レーズン)とバナナマフィン
を買いました。。
3つしか買ってないのに立派な紙袋に入れてくれちゃって、なんか申し訳ない感じ。。
早速、、家に帰って実食!
クリームスコーン(三角のやつ)をトースターで少し温めて食べてみたら、、、
ウマー!!
三角スコーンって、、スタバのスコーンみたいに重~くておなかいっぱいになっちゃう
やつを想像しちゃうんだけど、、これは軽くてサクサク感があってペロッと食べられち
ゃいます。。この食感は好みだわ。。。間違いなくカロリーは高そうだけど。。
イングリッシュスコーンも軽い感じだけど、、リッチな味わいです。。
クロテッドクリームをつけて食べたかったけど、、帰りに通るマルエツには売って
なかったのよね。。だから田舎は使えないのよぉ~。。
バナナマフィンは、、見た目ほど重くなく、、甘さもやや抑え目でおいしいです。。
ちょうど売り切れだったチェリーマフィンも食べてみたいなぁ。。
買った3つの中では、、クリームスコーンがいちばん好みかしら。。
いやーホントこういうお店ができてくれてうれしいぃぃぃ。。。。
年末は28日までやってるそうだから、、お正月のお菓子でもまた買いにいこう。。
つーか、、、、
1000円以上でマフィンくれるなんて、、、、、
言ってくれればもう1個買ったのに。。。。
次回のレシートと合わせてじゃダメなのかなぁ。。