維新じゃなくて維震程度でお願いします | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

衆議院解散後最初となる
「日本維新の会 街頭演説会」
へ行って来た。

最初の地となったのは大阪10区の高槻市。
現職の松浪健太氏は国会議員団幹事長。
この選挙区の現職は民主党の辻元清美。
ライバルは強敵。
ってことで、党としては最も力を入れてるんでしょう。
ここの小選挙区で勝てば全然違ってくるからね。
ま、自民党時代の松浪健太氏に俺は投票してたんやが。

平日昼間というのにすごい人!
そこに行ってる俺も何やんだか。
13時からなんで、12時20分頃に現場で場所取り。
プレスのすぐそばを確保できた。

前説は大阪府議会議員の池下卓氏。
そして松浪健太氏登場。
道州制について語る。
彼は超党派として自民党時代にやっていた人物。
好き嫌いをよく言われるが、よくやってたと俺は思う。
だから投票してた
明治維新並みの改革が今の日本には必要で、今回の選挙はこれにあたるとも。
あれ?
これ松浪氏やったかな?
それはさておき、
明治維新の時に経済がどうなって、どう導いたのかも言ってもらわんとね。
日本の現在の教育やと近現代を学校でまともに教えてないんでね。
教師も知らんやろうしね。
みんな“維新”という言葉に酔って、どんだけの負担があるか知らんと思いますよ。
歴史ってのは勝者の歴史であって、庶民のことは封印されてますから。
いつも犠牲になるのは庶民ってことで。

13時24分、橋下徹代表代行到着。

$男は独り道を行く-12111902

てっきり石原慎太郎代表も来るかと思ってたわ。
老人たちは大盛り上がり。w
しかし、さすがは弁護士ですな。

$男は独り道を行く-12111901

話術に完全にはまってる人たち。
これらの人たちが前回売国党に投票しよったんやな。
そんな中、首を傾げたり、笑ってる俺。
思いっきり目につく場所から見てたんで、その姿は車上からよく見えたと思う。
突っ込みどころ満載でした。
大雑把に書くと、
・大阪市のデタラメな仕事
・知事、市長経験の無い者が国会議員になるのはいかがなものか
・東京と大阪という2大都市の知事経験者が集まったのは歴史的
・自民に政権を戻して3年前と同じ失敗を有権者はするのか
・みなさんにもご負担をお願いする
・負担は保険の負担や年金減額
・役所の仕事を解放して老人へ
・我々は良いことばかりは言わない
など。
大雑把すぎるけど今週末には四国をまわるらしいし、全国まわると思うんでそれで。
聞いてた老人たち、
明らかに負担増は他人事と捕えている様子。
あんたに直接くるんやで。
社会保障費なんて、皆保険制度を廃止すれば解消するんとちゃうの?www
そうしたら年寄は治療を受けられずに早くアレするから年金も破綻せんで。www
何でアメリカの老人人口比率が20%台なのか?
いまだに移民の受け入れをしてるのと、上記が大きく影響てるような気がするけどね。
どんどん支那から若者の移民を受け入れればいいんと茶羽化。www
と、ちょっとメチャメチャなことを言ってる俺。www

その後の茨木市の方へも行って来た。
そちらは新人。
元経済産業相の官僚らしい。
代表代行は高槻とほぼ同じ内容の話をしていた。


今日聞いての印象やと、この政党に投票することは絶対にない。
行動力は評価するけど、やることがいつも急すぎる。
この演説会も先週金曜日と急やったしね。
そもそも日本固有の領土である竹島を南鮮と共同管理とかっていう党やしね。
この辺、どのように石原氏と合意したんでしょうかね?
そんで松浪健太氏、超党派としてもうすぐ成立する自民党政権に協力してね。
故人である「ナニワ金融道」の青木雄二も言ってたように、わからん人は日本共産党へ。
ってか、あの人はみんな共産党に入れろっていつも書いてたな。w
資本主義の恩恵をうけてた人なんやが。w


(よこ・ω・づな)