ある日後輩が言ってきます。

 

「10日後に、予定外の3連休があるんですよー。友達が語学留学してるのでセブに遊びに行こうと思ってるんですけど、行けますかね?」

しかも深夜勤務明けだという。(休みの前日の仕事が朝までで終わる。つまり4日間フリーの日がある)

あたし 「関空からセブの直行便、午後だから仕事後、全然よゆーで行けるわ!3泊4日。」

後輩 「え~やった~! じゃあ計画します♪」

あたし 「どうせならボラカイとか友達と行けばいいじゃん。キレイだよ!」

後輩、スマホで調べる。

後輩 「あ~!ほんとだぁ!すっごいキレイですね!ここいきた~~~い!」

などと、きゃっきゃっ。 とお話ししていた・・・。

 

そこに。横で聞いていた同僚⑦ちゃん、

⑦ちゃん 「あんた・・・パスポートあるん?」

え?

後輩 「あ・・・・・・。 あたしパスポートないんでした」

しゅうりょ~ガーン

 

今年の屋久島は I家が一緒してくれましたドキドキ 

ほんとにありがとう~おかげで楽しかった!  

 

クラフトビールおいしかったね!

 

行きは大雨で桜島見られなかったんですけど、帰りは見せてもらえましたチュー音譜

 

で。今回もいろいろ撮ってきたので、毎年通ってる不思議な海、屋久島のtopixを新旧混ぜて。

不思議ポイントを挙げていきながら紹介しますウインク

 

まずウミタケがキレイなとこに乗っている!個体数が異常に多いからなのかもしれません。

これは最近はまってる、ウミバラ。というサンゴに乗ってるとこなんですけど、屋久島の海はウミバラがめーっちゃいっぱいあって目を引きます。とても美しいサンゴです。

 

大体の形状は同じだけど、こうして撮ると微妙に種類が違う気がします。

 

グリーンのお花がカワイイサンゴ照れドキドキ

これ、ダイスキです。チョコレート色の表面に鮮やかなグリーン・・・。このサンゴは他で見たことないです。

 

いろんなシャコガイにウミタケ乗ってます。

最近天の川のシャコガイには乗ってなくて在庫切れ。。。

 

タイガースが群れる件その①

初夏異様にいろんなとこでヒレナガのおチビが群れてます。

 

タイガースが群れる件その②

カゴカキダイ。

ここのポイントは、ムスジフエダイ・クロホシフエダイ等の熱帯種の群れと、温帯種のカゴカキダイの群れが共存しています。

どこのポイントも熱帯種と温帯種の競演の、不思議な光景が。

たとえば、浅いところにコガネスズメがうわ~っと群れてる光景は柏島でも日常ですけど、屋久島は、その下にハナゴンベがいっぱい泳いでいたり。キョロキョロ

 

イバラカンザシにえびらが乗る。

もう、彼ら、場所の取り合いです!

大体おっきい個体が他のを追い払うんですけど、今年は二匹で撮れました。

 

ぴぐみーもいますニコニコ

 

イソギンチャクの色。

床がグリーンのやつ。

 

かなり鮮やかなピンク。

 

ちょっと変わったヘビギンポもよく見られます。

てんぐ。

 

セグロ。(背、白いじゃん・・・って思ったけど)

 

大好きなレース海藻。

これもいっぱいあります。

このディテール・・・やばいです。

 

きらきら海藻と一緒に。

最近はちょっとリクエストも入ったりするみたいですニコニコ

 

ベニハナダイの立派なオスがいます。

側室がいっぱいおる・・・ショボーン

 

上でも書きましたが、ハナゴンベは大小いっぱいいます。

 

屋久島はオルトマンはいなくてホシゾラばかりです。

クダヤギの仲間がとても多く、よくついているのでとても楽しいです。

 

いろんな色のクダヤギと。

 

 

 

 

最後はなんといっても、カエル系。カエル

ひなちゃんのおちび、すぐに見失ってしまう小ささでした・・・。

さがしてー!!

 

永田は個体数がとっても多いので、いいシチュエーションを選んで撮れます。

 

毎年撮ってるイシガキカエル+ウネタケ。

飽きませんけど同じようなストックがたまる・・・ショボーン汗

 

 

ポリプ生えてるver.

 

ここの団地いろんな穴からいろいろ覗いてる・・・。

なんかいろんなのが固まっていることが多いなー。。。

 

シシマイもいます。

 

タイドプールに移動~。

初夏は婚姻色の個体が多いです。

 

これは去年の写真ですけど、初夏だったので少しは緑が残ってます。

 

日本庭園みたいニコニコ

 

 

今年は、グリーンはほとんどなかったんですけど、ピンクの海藻、ハナヤナギがめっちゃくちゃいいカンジでした!!びっくりドキドキ

しげるさんは、この黄色いとこ、枯れかけてんじゃね?って言ってたけど照れ

 

 

ちびを見てたら、大人が間延びしてぶさいくに見えてきます・・・

 

やっぱりおちびがカワイイキラキラキラキラ

 

 

タイドプールも、季節によって背景が様々ですけど、いつ行ってももう、とっても美しいです。

写真もいっぱいありすぎるのでまたちょっとずつ載せていこうと思います。

来年は色彩豊かな春のタイドにも行ってみたいです。お願い

そして、海しか行ったこともないんですけど・・・陸もチャレンジしてみたい!!ニコニコ