おから、つい買っちゃうことが多いです。


いつも和風に醤油とお砂糖で味付けなので、今回は洋風にしてみることに。


材料おから一パック分


おから1パック

乾燥ひじき一袋

ごぼう1本  みじん切り

人参中1本  みじん切り

ネギ青いところ3本分  みじん切り

鶏挽肉200g

鳥の皮2-3枚分  小さく切る  油用

塩コショウ適宜

塩麹  おおさじ2

お砂糖  こさじ3



鶏挽肉と鶏皮を炒めて


人参を入れて炒め合わせて

ごぼうと戻したひじき


おからを入れて

塩、お砂糖をお水100~200ccに溶かして入れて、煮含ませる。いつも調味料はお水に溶かして入れる。


その方が均一に味が入るあまり混ぜなくてもいいし。フライパンいっぱいになって混ぜてて絶対こぼれるし


仕上げに青ネギを入れて


出来上がり


おからを入れる前の具材がおいしそうだったので少し取り分けて


レンジ1合炊きで炊き込みご飯

具に味をつける前だったので史小さじ半分と昆布茶小さじ半分

炊きあがり

この日のお昼