Arroz al horno | Vicki-Oのバレンシア日記

Vicki-Oのバレンシア日記

東京でのOL生活に終止符を打ち、太陽の国、スペイン、バレンシアへやってきて15年。
日々の生活、おいしい物、変な物、いろいろな発見を記録していきたいと思います。

今日のお昼はArroz al horno

arroz(アロッス)はお米、horno(オルノ)はオーブンという意味。だからオーブンで作るお米料理なんですね。

$Vicki-Oのバレンシア日記-la foto.JPGla foto.JPG

骨付豚肉、豚の血のソーセージ(モルシージャ)、ひよこ豆、ジャガイモ、トマト、ニンニクを炒めてお米と混ぜ、オーブンで45分くらいで出来上がり。

味の決め手はスープ。水でもいいんだけど、私は肉のスープを使ったり、今回は先日作った豚の角煮の煮汁を捨てないでとっておいて活用しました。いい味を出してくれます。

塩加減がいつも難しいんです。スペイン人はかなり塩味強いのに慣れてるから、日本人の私が調度いいかなぁ、と思って作ると大抵味が薄いと言われます。今回も私好みで作ってしまいました。。。