「亡き父のためのパヴァーヌ」 | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。

こんにちは。 横鹿(よこしか)です。


ちょい前に登場した
「だいさん」⬅元同僚  文系!
から

〈生活臭のないブログ〉

とのご指摘を受けたので
今回は
ちょっとリアルに。気合いピスケ


~~


横鹿(よこしか)の父親は
すでに他界してます

結構若い頃に亡くなっております。

まだ横鹿(よこしか)が
社会に出てから数年目…。無気力ピスケ

なので
特に生活に困窮(こんきゅう)と
言うことは無かったのですが

…まだまだ若いです。
働き盛り…


…癌でした。

今なおもって
生存率の低いタイプのもの…。

若いだけに進行も早い…。


~~

今でこそ
5年後の生存率が
大っぴらに報道されますが
当時はまだまだ…。


家族に告知されても
「治るのでは?」
と期待を抱いてしまいます。

横鹿(よこしか)の家族もそうでした…。


~~

しかし
横鹿(よこしか)は
製薬メーカーの研究所勤め…。

そこの図書館はかなり大きいのです…。

世界中のありとあらゆる
科学雑誌

各専門分野の学術書
見上げる位に
何十列にも並べられてます。


~~

当然
そこには
医師用の
赤裸々(せきらら)な
「今」を語る雑誌も
多く置いてあるわけです…。



そこには
父の癌の「嘘偽りのない」現実が
データとして
無慈悲なまでに掲載されています…。
ショボーンショボーン



昼休み
それを読みあさっては…

哀しみにくれてました…。


どうあがいても無理…。無気力ピスケ


でもこれは
家族には言えない…。

〈奇跡〉?(きせき)
そんなもの
滅多に起きないから〈奇跡〉
なんでしょ…。


それが父親に該当するとは
とても思えない…。


何回も
勤務外に読んでは
うちひしがれてました。無気力ピスケ無気力ピスケ


~~~~


横鹿(よこしか)の父親は
ちょっと変わってました。

変にではありません。
「ステレオタイプ」では無い

つまり
典型的でなかった
というだけです。



色んな方が⚪⚪に似ている
と言ってはいましたが

よこしかは父を俳優の
「丹波哲郎」さんを
ちょっと優しくした感じ

とよく表現します。


かっこよかったです。カナヘイピスケ


そして若い頃はやんちゃで
《弱気を助け強気をくじく》

タイプだったそう…。

父親本人から聞くことは
決してなく
時  折々
父を慕って訪ねてくる
友人達・会社の同僚に
聞かされるので事実なのでしょう…。つながるピスケ


年令・男女問わず
父が亡くなってからも
訪れる方も
皆がそういいました。


ここでは書けないような
エピソードも大人になってから
いくつも聞きました…。つながる花2つながる花1


~~~~

よこしか自身にとって
1番印象に残っている事件は…。


大学の時
親に黙って
当時付き合っていた
彼と旅行に行った事があります


女友達と行くと言って
2泊ぐらいだったと思います。


それは
無事 騙せた(だませた)訳ですが…。



単位取得のための
試験前



居間のこたつを陣取り
(個室はあったがこたつが無かった)

ありとあらゆる資料に囲まれ
寝るのもそのままの状態で
勉強してました。

ちょっと疲れて
気分転換に
旅行で撮った写真を整理していたら
朝まで寝込んでしまったのです。


~~

朝起きると
その日は試験日
急いで片付けようとすると

「あれ…写真がない…。」

(結構 ベタなツーショトカナヘイハート写真も混在)


すると
母親がこっそり揃えて持ってきて

「せめて隠しておきなさい」カナヘイびっくり

と横鹿(よこしか)に渡します。



ヤバい!あんぐりうさぎ
非常にヤバい!あんぐりうさぎあんぐりうさぎ

母親の性格だと
絶対  父親にも見せてる!ガーンガーン


【血が引くとはこの事!】

~~


とりあえず
試験が大事なので
その日はとにかく
急いで大学へ。


試験を終えて帰宅…。


母親におすおずと聞きます…。

『あの…
今朝の事…
お父さん なんか言ってた?』



母はタメ息混じりに話します。

「それが…
私はどうかと思うのに!
それなのに!

『いや~
やるときゃ やるな~
真面目だと思ってたけど

さすが俺の娘だ!どうだ!


って感心して
自慢に話すの…ショックなうさぎ

…お母さん 何も言うことないわ…。


……あんぐりピスケあんぐりピスケあんぐりピスケ


えっ
その反応?あんぐりうさぎカナヘイ!?


いやいや
こっちは正直  有り難いけど…。



どうなの?
大事な一人娘よ?
それでいいの
ガーンガーンガーンガーンガーン



~~~~


今思えば
これは
横鹿(よこしか)を

信用していたんだな~
と思います。

一人の人間として
その行動を認めている!

そんな風に感じます。


なかなかできることじゃあ
ありません。

やはり
稀有な(けうな)人…。

~~

そんな
良き理解者である父親の死は

その後
横鹿(よこしか)に

大きな影を落とします。ショックなうさぎ


暗黒時代に突入です…。ショックなうさぎショックなうさぎ


~~~~


唯一のよこしかの理解者が
この世を去ってしまった…。


もう誰も
横鹿(よこしか)の側(がわ)に
立ってくれません。

社会の典型的な人生観を
押し付けます!


良かれと思ってるので
自覚は無いのです。
だからこそ始末が悪い…。ショボーン



横鹿(よこしか)は
努力の人です。

なるべく周りの期待に
応えようと
無理します…。気合いピスケ


でも『信念』や『アイデンティティー』
はそう簡単には

どうにも変わらないのです。


どんなに
環境がそんな状態になろうとも

最後の最後には

身体が言うことを聞かないのです。


~~~~


分かって貰えない
この事実は
ショックでした…。

どんなにどんなに
苦しんだでしょう…。

限界でした。
もう距離を置くことしか
できません。

後はもう
死ぬしかない…。
それくらいイヤでした。

~~~~

そんな横鹿(よこしか)から

家族から孤立して
自分を責めてる人に
言ってあげたい…。

【家族は他人の始まり】
【自分は自分で良い】


安っぽい家族ドラマのように
ならなくていいんです!気合いピスケ気合いピスケ


いつか…きっと
分かってくれる人に巡り会えます。

だからどうか
諦めないで…。

人生をなげやりに過ごさないで欲しいです。


よこしかだって
まだ巡りあってはいないと思います。

でもいいんです。
存在するなら来世でもいい…。

【苦しんでるのは
あなただけでは無い】

そう思うだけで
楽になりませんか?クローバー

~~~~


横鹿(よこしか)が
父親を想う時ピンク薔薇

自然に流れる曲があります…。


この記事のタイトル
「亡き父のためのパヴァーヌ」

は ラヴェルの 有名な曲…。
「亡き王女のためのパヴァーヌ」

をもじってます…。

皆さんもどこかでは聞いた事が
あるでしょう…。

⬇参考までに




最近は別の
この曲が
良く頭をよぎります。


初音ミクの
「glow」(グロウ)


ぼうっと光る〉
と言う意味を持ち

よく蛍の光りに例えられますが
よこしかは

『鈍く(にぶく)光る』

と訳したいです。

白熱灯の電球に

何重にも布を掛けて
暗闇の中でぼうっと浮かぶ  ふんわりウイング

そんな感じ…。

(⬆実際にやると火事注意になるので
やらないように!気合いピスケ)


もし
よこしかが死んだら
この曲を永遠に流して欲しいです。




(⬆どうして このチョイスかと言うのは
1月最初の方でかいた「初音ミク」って凄いの巻を参照)

~~~~

今回は私事で(わたくしごとで)
しんみりしてしまいました。 あんぐりうさぎ


……

この辺で失礼致します。

                        横鹿(よこしか)でした。つながるうさぎ