上海の名門大学、復旦大学は1905年(清朝光緒31年)の私立の復旦大学として創設されました。初代理事は国父と呼ばれる孫文です。その後1941年に国立大学となりました。

 

復旦大学武術協会・武術隊は1982年創設で、2005年には中国全国の大学の中でも武術隊では最初の高水準運動隊としての認定をされました。現在の教練は今回来日された花妙林老師、韋剣老師、花苑老師です。

 

30年以上の努力でこれまでに優秀な武術運動員を多数育成して来ました。

 

これまでには、25余りの国際大会、国内大会で合計347個のメダルを獲得し、そのうち金メダルは141個獲得しており、中国全土に名を知られるようになりました。

 

復旦大学武術協会は伝統中華文化の中国武術を継承発展を更に発展させていくことを重要視していて、2014年から日本の武術学習や文化交流の窓口として横浜武術院と2013年に提携し、2年に1回のペースぐらいで研修活動を行っています。

 

そして私自身は1989年から花妙林老師にお世話になっており、武術の技能の学びだけでなく、武術文化も中国での楽しい生活ペースをも学ぶようになりました。

 

その後に上海国際武術博覧会で国際武術大会での活動を一緒に行うことになり、

 

今年は横浜武術院の設立15周年の記念に、

 

日本初の龍身蛇形太極拳大会、 瞿栄良老師の龍身蛇形太極拳のエキシビジョン演武。

 

国際標準 伝統武術競技ルール 中国武術大会日本版のお披露目の競技大会を開催し、上海龍身蛇形太極拳日本支部の創設、

 

そして復旦大学武術隊の初来日を先日の9月4日(日)に実現させ、

 

本場中国スタイルでの記念式典の大会を無事に行えることができました。

 

復旦大学武術隊 教練 韋剣老師。

 

 

鷹爪拳

 

 

長拳

 

 

 

南拳

 

 

楊式太極拳 呉式太極拳 孫式太極拳

 

 

龍身蛇形太極拳

 

 

剣術

 

 

南刀

 

 

太極扇

 

 

太極剣

 

 

酔剣

 

 

中国武術段位制 剣術

 

 

 

 

何かしら今、ひとつまた大きな一歩を踏み出せた実感があります。

 

これからも、私達は上海武術界と一緒に頑張っていきたいと思います。

 

そして、これがまた新たな門出となって、更なる発展を目指します。

 

よろしくお願い致します。