横浜武術院形式の統一武術教程プログラムです。


気功部門

動功

健身気功 八段錦 五禽戯

木蘭拳28式


伝統気功 華侘五禽戯 原地13式 活歩13式

華侘五禽戯54式

虎戯14式 鹿戯10式 熊戯10式 猿戯11式 鳥戯14式  


静功

意識呼吸法 鼻口呼吸

胸式呼吸 腹式呼吸 


中国式 瞑目存想法

立功 座功 臥功 


太極拳 部門

準備体操7式

陳式太極拳

基礎套路5式 基礎套路10式

養生功18式 太極推手 対練 

基本功12式

教程套路8式

教程套路14式

教程套路20式

教程套路38式


楊式太極拳

教程8・12・16・24式太極拳

32・42式総合太極拳


孫式太極拳

基礎套路13式

規定套路73式

楊式太極剣 陳式太極剣 太極扇  

収功 3式


武術部門

武術準備体操10式

衝拳 推掌 架掌 鈎手 馬歩衝拳 左右弓歩推掌 搬腿 提膝亮掌 圧腿

原地基本功3式

活歩基本功

跳躍動作 初段階 騰空飛脚 旋風脚

       中段階 騰空擺蓮脚 側手翻

       高段階 側空翻 旋子

初段階・中段階・高段階教程 長拳

短長器械 伝統 単双軟器械 伝統一二三類拳術 対練

対抗性項目

初段階 対打拳

中段階 短兵 推拉

高段階 対抗性太極推手 散手

武術収功


日本式養生 部門

黙想

養生導引操

兵法剣術

木刀稽古 日本刀居合い術

座禅


すべての項目に準備運動から整理体操までのカリキュラムがすべて統一形式になっていますので、その教程をすべてマスターできればインストラクター指導教程を修めれば将来のレッスンプロとしての活動も可能です(就職方法も紹介致します)