今年は2011年 横浜武術院 中国武術 気功演武交流会を10月2日(日)
港北公会堂にて開催しました。
今回は初の試みの「もしものコーナー」が大好評でした!
2部構成 演武項目は40項目
1、集体カンフーメドレー
2、三段長拳
3、自選長拳1
4、自選長拳2
5、武術院 規定長拳1
6、南拳
7、月牙産 (げつがさん)
8、武術院 規定刀術
9、縄鏢 (じょうひょう)
10、伝統気功 華侘五禽戯 鹿戯 (かだ ごきんぎ とらのぎ)
11、基礎長拳
12、武当玄武拳 (ぶとうげんぶけん)
13、達磨剣 (だるまけん・つるぎ)
14、双鈎 (そうこう)
15、蟷螂拳
16、24式太極拳
17、木蘭拳 (もくらんけん) 変更→ 形意拳
18、太極剣
19、二人対打拳 (ににんたいだけん)
もしもこんな闘いがあったら1
※ガードマン対サラリーマン上がりのベンチャー社長との攻防
20、二人対打拳
休憩10分
21、集体 扇子功 (しゅうたい せんすこう)
22、武当 仏塵 (ふつじん)
23、大刀
24、三段棍術・対練
25、自選槍術
26、北少林連歩拳 (きたしょうりん れんほけん)
27、三段刀術
28、双刀
29、酔拳
30、集体太極刀
31、匕首
32、陳式太極拳13式
33、苗刀 (みょうとう・びょうとう)
34、猴拳 (こうけん 猿拳 さるけん)
35、翻子拳 (ほんしけん)
36、空手奪匕首 (くうしゅ だつ ひしゅ・あいくち)
※もしもこんな闘いがあったら2 ある韓流スターの追っかけにて
37、三人対打拳 (さんにんたいだけん)
38、陳式太極拳18式 養生功
39、集体少林功法 (しゅうたい しょうりんこうほう)
40、フィナーレ
写真でどうぞ演武交流会の雰囲気をご覧ください。
集体 扇子功

三段長拳

陳式太極拳

蟷螂拳

少林功法

酔拳


翻子拳

二人対打拳

苗刀


匕首

縄標

武当 仏塵

大刀

双鉤

双刀

動画
オープニング
長拳
蟷螂拳
酔拳
達磨剣
大刀
二人対打拳
三人対打拳
港北公会堂にて開催しました。
今回は初の試みの「もしものコーナー」が大好評でした!
2部構成 演武項目は40項目
1、集体カンフーメドレー
2、三段長拳
3、自選長拳1
4、自選長拳2
5、武術院 規定長拳1
6、南拳
7、月牙産 (げつがさん)
8、武術院 規定刀術
9、縄鏢 (じょうひょう)
10、伝統気功 華侘五禽戯 鹿戯 (かだ ごきんぎ とらのぎ)
11、基礎長拳
12、武当玄武拳 (ぶとうげんぶけん)
13、達磨剣 (だるまけん・つるぎ)
14、双鈎 (そうこう)
15、蟷螂拳
16、24式太極拳
17、木蘭拳 (もくらんけん) 変更→ 形意拳
18、太極剣
19、二人対打拳 (ににんたいだけん)
もしもこんな闘いがあったら1
※ガードマン対サラリーマン上がりのベンチャー社長との攻防
20、二人対打拳
休憩10分
21、集体 扇子功 (しゅうたい せんすこう)
22、武当 仏塵 (ふつじん)
23、大刀
24、三段棍術・対練
25、自選槍術
26、北少林連歩拳 (きたしょうりん れんほけん)
27、三段刀術
28、双刀
29、酔拳
30、集体太極刀
31、匕首
32、陳式太極拳13式
33、苗刀 (みょうとう・びょうとう)
34、猴拳 (こうけん 猿拳 さるけん)
35、翻子拳 (ほんしけん)
36、空手奪匕首 (くうしゅ だつ ひしゅ・あいくち)
※もしもこんな闘いがあったら2 ある韓流スターの追っかけにて
37、三人対打拳 (さんにんたいだけん)
38、陳式太極拳18式 養生功
39、集体少林功法 (しゅうたい しょうりんこうほう)
40、フィナーレ
写真でどうぞ演武交流会の雰囲気をご覧ください。
集体 扇子功

三段長拳

陳式太極拳

蟷螂拳

少林功法

酔拳


翻子拳

二人対打拳

苗刀


匕首

縄標

武当 仏塵

大刀

双鉤

双刀

動画
オープニング
長拳
蟷螂拳
酔拳
達磨剣
大刀
二人対打拳
三人対打拳