ヒメイチのから揚げ、初挑戦! | 【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】

【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】

横濱味紀行ブログは、タツヤと愉快な仲間たちからの応援で、お魚を中心にしたレシピや日々の四方山話などをご紹介していきます☆

横濱味紀行 Fishon-net のタツヤです走る人


ヒメイチに出会い、

どのように食べようか思案した結果

唐揚げにしようビックリマークと決定し調理いたしました。
【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-ヒメイチ

こんな、感じの可愛らしい顔をした

おさかなです。


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-袋&ヒメイチ
ジップロックに唐揚げ粉とヒメイチを入れます。


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-唐揚げ粉
ポンポンと叩くようにして

粉をまんべんなく塗して、10分くらいなじませます。


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-揚げているヒメイチ
ごま油とサラダ油をブレンドしたものを

180度に熱して5匹位づつ揚げました。

さかなが小さかったので

フライパンで調理しましたフライパン


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-揚げあがり
三分も揚げると時計

画像のようにこんがり揚がります。


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-レタスとヒメイチ

レタスを敷いて、素揚がりを頂きました。


【横濱味紀行 Fishon-net ~みんなで一緒にお楽しみ~】-唐揚げヒメイチ
ちょっと頭の骨が気になるので、

次回から調理する際には

2度揚げをするか、揚げた後 南蛮漬けにした方が

美味く食べられそうでした。


小学生の息子は、タルタルソースをかけて

頭からバクッと行って

「大丈夫、骨もイケるよ!」と

のたまっておりました。


また、おもしろい魚との出会いがありましたら

ご紹介申し上げます。



横濱味紀行  にぜひ遊びにきてください

https://www.fishon-net.com/


横濱味紀行でのお買い物は、会員登録後すぐにご利用できます。
会員登録はカンタン無料ですビックリマーク

<詳しい方法>

まずはこちらからHPへ
横濱味紀行 会員登録ページ

必須項目を記入し、
最後にメールマガジンを『希望する』にチェックチェック
全部で5分もかかりません。 


横濱味紀行のメルマガは、新商品のご案内や、
キャンペーンのお知らせなど、お得情報満載です雪の結晶

もちろん、お魚やくじらに関するご質問なども受け付けております。
お気軽におっしゃって下さい音譜

ランキングに参加しています、気に入っていただけたらクリックを、お願いします

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 グルメブログへ

人気ブログランキングに参加しています