2015年 4月 5日 (日) レイクフォレストに行って来ました☆
到着は4時過ぎ。
真っ暗です。
初めてだったので迷子になるかと思いましたが、看板のおかげで無事に到着出来ましたっ


チケットを購入し、場所を確保しますが、真っ暗で雨降りな上、初めてで全く状況が掴めないので同行者の皆さんにおまかせっ♪
レイクフォレスト10周年イベントと言う事で、前日に500kg放流があったそうで、ライズはあちこちで確認出来ましたっ☆
総量3tだそうですからねっ
このサイズのポンドに3tも放流したらどうなっちゃうんですかねっ
開始時間になり、釣りを開始しますがまさに1投1匹。
放流直後のようなボコボコ釣れる状況で、
周りを見るとだれかしら竿を曲げてる時間が30分以上続きましたっ
スプーンでガンガン釣れるので少しずつルアーを変えながら釣って行きますっ
次第に明るくなり、ポンドも落ち着いてくるとややテクニカルに。
これが通常の状態ですかねっ
まぁ、大量放流してるので普段よりは釣れてると思いますけどっ
魚だまりを見つけるかレンジさえ合っていれば釣れない事は無いので、放直でワッショイして雑になってたリトリーブをちょっとずつ修正して行きますっ
そして最近不調気味なクランクを投入。
お試しで買って良い感じだったチャタクラを投入!!
ある程度広いレンジを探れるので便利ですねっ
ウェイトもあるので飛距離も十分☆
ただ、使い過ぎてラインブレイク・・・
ロストしました・・・
バービーママやバービーR、アルトボア等を投入しますが、飛距離が足りません・・・
そこで久々に引っ張り出したディープクラピー。
これが大爆発!!
まぁ、クラピーはディープクラピーしか持ってないんですけどねっ(2種類ありますけど)
遠投 → 表層スローリトリーブ → ヒット!!
のサイクルでそこそこ釣れてましたっ
おそらくSRだと動きが違う感じでしたねっ
バービーの反応を見ててそう感じましたっ
手前の魚が浮いてる時はバービーママ大活躍でしたので、
沖と手前でパターンが違ってましたねっ
なかなか難しい。
なぜかイワナがボコボコ釣れたのでお持ち帰りにキープしたり、
スレちゃったんですが、ロックもGETしたので本日のお土産分は確保☆
お昼御飯の後は集中が切れたのか、釣果がイマイチで。
早掛けイベントがありましたが、ボクはGETならずで。。。
身内の早掛け対決も、1回戦を突破するものの、決勝で敗れw
みなさん上手ですねっ


今回は総勢7名の大所帯でっ
朝イチうなぎ飯さんが点線でしたが、明るくなるころには実体化してましたw

じゃんけん大会でムカイのカウンターをGETしましたっ☆
ムカイはカウンターも出してたんですねっ
知らなかった。
初レイクは釣果ウハウハな感じで終了しましたっ
最初から最後まで釣りしてたのは久しぶりでしたっ
3t放流ですからねぇ~
GWあたりは凄いんでしょうねぇ~
水質がクリアになったらどんな感じなのかが気になりますっ!!
なにはともあれ、
ご一緒頂いた皆さん、雨の中お疲れ様でしたっ!!
またよろしくお願いします☆