

コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては
ルーム内の注意事項
をご一読下さいますようお願いいたします

九州・福岡ブログ&グルメブログをお探しの方
↓こちら↓からどうぞ







今日のお昼過ぎ、朝倉市の藤井養蜂場 (フジイのハチミツ)に行きました。
先月、恒例のはちみつ祭があったのですが、用事で行けず…どうしてもカレーが食べたかったので、うきは方面での用事を済ませて、帰りに寄ってみたのです。
駐車場に車を停めて、売店へ向かいました。
売店の前にはこんなものがありました。
なんか雰囲気あっていいですよね♪
お目当てのカレー登場です!
単品もありますが、連れも私もセットにしました。
(☆カレー+コーヒー ☆カレー+ソフトクリーム/各600円)
ハチミツ入りソフトクリーム!
ハチミツは月替わりなんですが、今月はマヌカだそうです。
カレーなんですが…んー、なんていうか、こんなんやったっけ?と思いました。
ハチミツ独特の甘味と旨味が感じられなくて…普通のカレーって感じでした。
「めちゃめちゃ食べたかった~!」って思って行ったので、ちょっとがっかり…。
気のせいかな?って思ったけど、私が言う前に連れが「なんか、美味しくなくなっとった」って言ったので、私だけじゃなかったー!気のせいじゃなかったー!と。
でね、でね、言ってもいいですか?いや、言わせて下さい。
私達が行った時、雑誌かなんかの取材があってたんです。
カレーを食べようと売店に入ろうとしたら、入り口の席に従業員の女の子が2人座ってアイス(だと思う)を食べてて、それをカメラマンさんが撮影していました。
奥の席には、取材する雑誌の人達かなんか知らんけど、スーツ姿の人が3~4人座ってて、威圧感あるし…。
中に入っていいとかいな…?と、しばらく外で待って、お土産コーナーの方から入り、撮影が終わったのを見計らってカレーを注文しに行きました。
撮影の流れでだったのかもしれないけど、従業員の女の子達はそのまま座って食べてるし…。
スーツ姿の人達もずっと居るし…。
なんか食べにくかったです。私ら客なのに。
売店に入る前に、例えば「撮影中ですけどいいですよ、どうぞ」とか「申し訳ありませんが、少し待っていただけますか?」とかさ、言ってくれる人はいないのか?ここには。
その一言があるだけで、随分印象が違うと思うんですけどね…ちょっと感じ悪かったなぁ。
平日の数人でも数組でもお客さんはお客さん。
取材よりも大事だと思うんだけど。
「もう2度と行くもんかー!」とは思いませんが…有名になることよりも、もっとお客様を大事にして欲しいですフジイさん。
「テレビやら雑誌にはしょっちゅう出とるばってん、中身はたいしたことなかばい」とか言われないようにして下さいね。
藤井養蜂場
〒838-1305
福岡県朝倉市菱野1105番地


大きな地図で見る


↓こちら↓からどうぞ







↓桜子管理のトラコミュです↓
![]() 天神博多も素敵だけど、田舎だっていいぞ! |
![]() 好き!ほっともっと! |

