Yokabai Fukuoka@片田舎Yokabai Fukuoka@片田舎

コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては
ルーム内の注意事項
をご一読下さいますようお願いいたしますオネガイ

Yokabai Fukuoka@片田舎Yokabai Fukuoka@片田舎



朝倉市の居酒屋 絆 ~Kizuna~に行きました。

$Yokabai Fukuoka@片田舎


こちらの居酒屋、去年OPENしたばかりなんです。
いつもお邪魔させてもらっているブログで紹介してあって、とても気になっていたお店。
その方にメールで場所を聞いて教えてもらっていたのですが、なかなか行く機会がなくて。
今回、友人と2人で行ってみました!

GW中だったので、まずは開いているかどうかを電話で確認し、2人分の席を予約。
電話の応対は悪くなかったけど、ちょっと元気がない感じかな…なんて思いながら行きました。

予約の時間に行くと、カウンターに案内されました。

「靴を脱いでどうぞ」と言われ、えっ!靴脱ぐんだ!って思いました。
(いやいや、口に出して言っちゃいましたけど(;´Д`A ```)
サンダルで良かった~!
ブーツとかだったら、脱いだり履いたり大変ですよね~(笑)

$Yokabai Fukuoka@片田舎


まずは生ビールを注文。

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑チャンジャ

すぐにつまめる、チャンジャを注文。
これがうまいのなんの!
最初の1品から、桜子&友人の胃袋わしづかみです(●´艸`)

初めてのお店、メニューを見ても良くわからないので、「オススメの出して~!」という感じで注文して行きました(笑)

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑刺身(カンパチ)

「お刺身食べたいんだけど、いいのある~?」と聞いて出てきた1品。
身が締まっていて、甘味があってめちゃめちゃ美味しかったです!

Yokabai Fukuoka@片田舎
↑ごちゃまぜどうふ

「何が美味しい?これは絶対食べて欲しい!っていう1品は何?」と聞いて出てきた1品。
お出汁の中にとうふ・アボカド・納豆・たまご等が入っています。
これをスプーンで混ぜて…。

Yokabai Fukuoka@片田舎


こうやって食べるんです♪
だから「ごちゃまぜ」なのですね。

すっごい美味しかったです!
体に優しい1品って感じで(●´艸`)
しょっぱなに食べてしまいましたが、次回は〆の1品で食べたいです(笑)

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑カクテル

生ビールを2杯(3杯だったっけ?)飲んで、ここからはカクテル(笑)

Yokabai Fukuoka@片田舎
↑手羽先

皮がパリパリで( ̄▽ ̄)b グッ!

Yokabai Fukuoka@片田舎
↑鶏のなんか~(笑)

歯ごたえのある鶏身と、パリパリの皮がうまい!

Yokabai Fukuoka@片田舎
↑キャベツのもんじゃ風(?)

お店オススメの1品。
千切りキャベツに紅しょうが・天かす等がかかっていて、味付けはもんじゃ焼きっぽい感じのサラダです。
初めてのお味でしたが、これもまたうま~い!!!

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑鶏のたたき

こちらもお店オススメの1品。
甘味のある鶏肉で、味付けもd( ̄◇ ̄)b グッ♪
皮もコリコリしていて美味しかったです!

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑豚バラとぼんじり

甘味のある脂身の豚バラと、コリコリの食感が( ̄▽ ̄)b グッ!な、ぼんじり。
これも美味しい!

どうしましょ~!どれもこれも美味しいんですけど~(笑)

$Yokabai Fukuoka@片田舎
↑エビのなんか~(笑)

プリプリ海老をマヨネース焼きした1品。
サクサク衣と、プリプリ海老がΣd=(・ω-`o)グッ♪
マヨネーズも手作りだそうで!まろやかで美味しいマヨネーズでした♪

Yokabai Fukuoka@片田舎
↑厚焼きたまご

Yokabai Fukuoka@片田舎


優しいお味で、素材の良さが伝わってくる1品。
注文してから、あっという間に焼き上がったのでびっくりしました~。

友人と2人、ずっとカクテルをおかわりしていたのですが、まさかのリキュール切れ!
え~!マジで~!そげん飲んどらんよね~?!(笑)

$Yokabai Fukuoka@片田舎


という訳で、梅酒(笑)

梅のいい香り~。
スッキリした甘さのお酒です。

さて、そろそろおあいそかな…なんて思っていると。

$Yokabai Fukuoka@片田舎


「サービスです。食べて下さい」

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うれしいな、うれしいな~♪

鶏のユッケです。
これも美味しかった~!!!

$Yokabai Fukuoka@片田舎


最後にお茶を出してくれました。

はぁ…食った食った、飲んだ飲んだ(笑)

ちょっとここから語ります。長いです(笑)

こちら、お料理は全体的に薄味です。
味気がない薄味ではなく、素材の味を引き出す味付け。
1品1品の素材の味が、活きてます。
逆に、いい素材じゃないと出来ない味付けですよね~。

店主は若いお兄さんで、同級生の友人(男性)と2人で切り盛りしています。
接客は、私の好きな「付かず離れず」という感じ。
基本的には友人とずっと話していたのですが、たまに「ねぇ?」とか「どう思う?」とかカウンターの中に振ることもあるんです。
そうすると、「そうですね、僕は…」「それはこう思いますよ」と、サッと答えが返ってくる。
話に割って入ることはないけれど、ちゃんと聞いてくれているんですね。
そして、声を掛けるとすぐに返事をしてくれる。
こういう接客が好きなんですよ~!

カウンターに座っていると、ベラベラ話しかけてくる店主って居ますよね?
あれが苦手なんです。

店内の雰囲気も、落ち着いていていいですね。
お座敷が3席って言ってたかなぁ?どの部屋も完全個室なんです。
子連れのグループも居たようですが、完全個室ということで、全然気になりませんでした。
普通の居酒屋だとしきりだけしかなくて、隣のグループの子供が大声でわめいたり、そこらじゅう走り回ったりして、「ちょっとちょっと…親は何してんの…」なんてこと、ありますよね?
私も子供が居るし、子供嫌いではないけれど、お酒の席で小さい子が大騒ぎしていると美味しく飲めないと思うんです。
こういうお店だと、子連れママも楽しく居酒屋で食事が出来ていいな~と思いました。

気になるのは、田舎にしてはちょっとお値段設定高めかな~というところです。
友人も私も、お酒の席ではあまり値段を気にしない方なんですが、おあいその時にちょっとギョッとしてしまいました(笑)
そりゃそうだろ…あれだけ飲み食いしてるから(;´▽`A``

それでも、素材の良さと店内の雰囲気、好青年2人の素晴らしい接客に納得のお値段!

私らみたいな飲兵衛&大食漢よりも、美味しいものをちょっとつまみながら、少し飲みたい人向けのお店かな~という感じでした。

でもでも、かなりお気に入り♪
今のトコ、桜子ランキング居酒屋部門第1位です♪

辛口評価多しの私が、こんなにホメるなんて…めずらしいでしょ?

近いうちに、ここで飲み会しません?
甘木朝倉地区オフ会とか~どうでしょう?(*´艸`)

居酒屋 絆 ~Kizuna~
〒838-0068
福岡県朝倉市甘木1134
電話0946-22-7055
(角打ち屋りょうあん跡)←私、ここにも足しげく通っていました(笑)

水曜定休

営業時間は直接店舗にお問い合わせ下さい

家地図

ペタしてね

みなさんの1日1クリックが励みになります!
↓ぽちっと応援お願いします.゚+.(o´∀`o)゚+.゚↓

九州・福岡情報ブログをお探しの方も↓こちら↓からどうぞ|・∀・*)ノ

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ホームページ・ブログ百選

クリックありがとうございました!
これからも頑張って書いちゃうよ(人´∀`).☆.。.:*・



Yokabai Fukuoka@片田舎Yokabai Fukuoka@片田舎

↓桜子管理のトラコミュです↓

にほんブログ村 トラコミュ 天神博多も素敵だけど、田舎だっていいぞ!へ
天神博多も素敵だけど、田舎だっていいぞ!

にほんブログ村 トラコミュ 好き!ほっともっと!へ
好き!ほっともっと!

Yokabai Fukuoka@片田舎Yokabai Fukuoka@片田舎