5月5日から1泊で、別府温泉温泉に行ってきました~音譜

行きも帰りも高速を使わず下道で。

買い食いもいっぱいしちゃいました(笑)

今日からしばらく、旅行で立ち寄ったお店の紹介をします。

長くなりそうですが、皆様、どうぞお付き合い下さいねラブラブ


5日の午前11時過ぎに別府へ向けて出発。

まず向かったところは、朝倉市 の株式会社 藤井養蜂場 (フジイのはちみつ)です。


Yokabai Fukuoka@片田舎


Yokabai Fukuoka@片田舎


私、地元に長く住んでおりますが、ここに行ったのは初めて(笑)

毎年、5月の連休中に「はちみつ祭り 」というのをやっているのすら知りませんでした(-"-;A

今年は創業100周年だそうです。


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑三連水車の模型

Yokabai Fukuoka@片田舎


こちら、大行列が出来ていた輪投げコーナーです。

100円で2個の輪を投げることが出来、輪がかかったはちみつが商品だそうで。

「なんで輪投げに行列が?しかも大人ばっかり?」と思っていたのですが、なるほど納得。

100円で、運が良ければ大瓶のはちみつが2つもらえるんですものね!

こんなに大きな上質のはちみつ、普通に買ったら物凄いお値段ですしね~。


到着したのはちょうどお昼時。

美味しいカレーカレーがあると聞いていたので、それを食べるために中へ。

すると、お祭り中ということで、地元では有名な高木のジャンボ焼き鳥 がありました。


Yokabai Fukuoka@片田舎


「きてみん祭」「邪馬台国まつり」でいつも見掛ける、高木のジャンボ焼き鳥。

いつも大人気で行列が出来ています。

もちろん、この日も行列が出来ていました。

Yokabai Fukuoka@片田舎


骨付きの大きな鶏肉が3~4個串に刺さっていて、食べ応えがあります。

タレがメチャ旨!!!(タレのレシピは企業秘密らしいですよ)

これで350円はかなり得した気分です。
きてみん祭の時なんかは、晩ごはんのおかずにする為に、5~6本まとめ買いしてお持ち帰りです(笑)


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑はちみつカレー(大盛)/350円


お目当てのはちみつカレーも食べました。

大盛となっていますが、量としてはそんなに多くなく、軽く1杯というくらいですかね。

育ち盛り・食べ盛りのお子さんや、たくさん食べる方だったら、軽く2~3杯は食べられると思います。


普通盛は300円で、少なめの量というところです。

小さい子供さん、少食の方、ダイエット中の方(笑)はこちらが良いかも。

50円しか違わないので、我が家は全員大盛にしました。


これ、まろやかで美味しい!

はちみつが入っているせいか、かなりの甘口ですが、嫌味のない甘さ。

小さいお子様からお年寄りまで、誰でも食べられる感じのお味です。

辛口好きの私も、このカレーは相当気に入りました!


食べた後は、敷地の中とその周りをお散歩。

ソフトクリームを食べる為、腹ごなしです(笑)


Yokabai Fukuoka@片田舎

Yokabai Fukuoka@片田舎

Yokabai Fukuoka@片田舎

Yokabai Fukuoka@片田舎

↑三連水車


これ見たの、何十年振り?!という感じです。

小学生くらいに見たのが最後だったかも…。

祖父と一緒にバスに乗って行った記憶があります。


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑ビニールハウスの入り口


ビニールハウスの中には、アイガモが居ました。

には、蓮の花が楽しめるとのことです。


Yokabai Fukuoka@片田舎

Yokabai Fukuoka@片田舎

↑アイガモのヒナ

Yokabai Fukuoka@片田舎


ちょっとした遊園地や動物園のようですね。


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑藤棚の下の休憩所


しばらく散歩を楽しんで、今度はデザートです(笑)


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑はちみつソフト/150円


まろやかな甘味のソフトクリームソフトクリーム

後味もスッキリで、美味しかったです!

Yokabai Fukuoka@片田舎

↑かぼすはちみつドリンク/100円


かぼすのいい香りと、はちみつの甘味がグッ!! ( ̄ε ̄〃)b

さっぱりとした美味しさでした。


いやぁ~!楽しかったです、藤井養蜂場!

はちみつ祭りは連休中の3日間だけですが、「ビーズファーム」藤井養蜂場の直売店)はいつでも開いているので、またカレーとソフトクリームを食べに行きたいと思います。

計り売りのはちみつも気になっちゃう感じ~きゃー


「九州ローカルページ」でこの記事をチェック!「九州ローカルページ」でこの記事をチェック!


ペタしてね


株式会社 藤井養蜂場 (フジイのはちみつ)

〒838-1305

福岡県朝倉市菱野1105番地

電話0946-52-2151

FAX0946-52-3364

手紙honey@fujiiyouhou.co.jp


ビーズファーム(工場となりの直売店)


営業時間

8:30~17:15


年中無休(元日を除く)


工場見学可(要予約)


家地図はこちら


ドア店舗探しにお役立て下さい→過去記事一覧表


コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては、ルーム内の注意事項 をご一読下さいますようお願いいたしますオネガイ


みなさんの1日1クリックが励みになります!

↓ぽちっと応援お願いします.゚+.(o´∀`o)゚+.゚↓


九州・福岡情報ブログをお探しの方も↓こちら↓からどうぞ|・∀・*)ノ


福岡限定よかともランキング //にほんブログ村 福岡 朝倉情報

FC2 Blog Ranking /ブログランキング【くつろぐ】 /食べログ

にほんブログ村 福岡 その他の街情報 /人気ブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 /ブログ王 地域情報


クリックありがとうございました!

これからも頑張って書いちゃうよ(人´∀`).☆.。.:*・