今日のお店は、Hotto Motto(ほっともっと)です。

ついつい、未だに「ほか弁」と言ってしまうのは私だけでしょうか…(笑)


夕食作りが面倒で、たまには手抜きした~い!と思った時、ごはんとお味噌汁だけを準備して、ほっともっとでおかずを買ったりしています。

ホントに何もしたくない時には、お弁当を買うんですけどね~。


先日、娘とふたりの夕食だったので、「食べに行こうか?」と声を掛けたのですが「家で食べたいけん、お持ち帰りがいい~」とのことで…。

娘のリクエストで、ほっともっとに行きました。


お店に行く前にホームページをチェックし、食べたいものを選んでお店に電話で注文しておきます。

行った時にメニューをもらって帰っても良いのですが、それを見て注文すると「期間限定だったので今はありません」とか「販売終了になりました」なんてことも多かったので…。

ホームページなら、最新の情報が載っているので安心です音譜


娘とふたり、パソコンの前で、ほっともっとのホームページを見ていると…。


「あっ!お母さん、ポテトがあるやん!ポテト食べたい!」


ということで、ポテトを注文。


Yokabai Fukuoka@片田舎
↑フライドポテト Lサイズ/160円


Yokabai Fukuoka@片田舎


「マクドナ○ドみたいやん!」


と、娘は大喜び。

食べてみると、さすがにマクドナ○ドマクドナルドとはいきませんが、なかなか美味しいです。

ちょっとふにゃっとしたマッ○フライポテトpotato*だと思ってください(笑)


Sサイズは90円です。

娘が「今度、友達と買いに行こう!90円ならお小遣いで買える!」と言ってましたうふふ・・・

(娘よ~!160円のもお小遣いで買えると思うぞ~!)


Yokabai Fukuoka@片田舎

↑親子そぼろ弁当/360円


娘も私もこのお弁当にしました。

とりそぼろというより、小さく刻んだ鶏肉を甘辛く味付けしたもの・薄味のふわふわたまご・鶏の唐揚げが載っていて、美味しかったですぺろっ

少し小さ目のお弁当なので、女性や子供にちょうど良い量だと思います。


主婦の皆さん、面倒な時はほっともっとに頼ってみましょ音譜

もちろん、面倒じゃない時でもOKですけどねにひひ


ペタしてね


Hotto Motto (ほっともっと)


お近くのHotto Mottoを探す場合はこちらへどうぞ→店舗検索


ドア店舗探しにお役立て下さい→過去記事一覧表


コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては、ルーム内の注意事項 をご一読下さいますようお願いいたしますオネガイ


みなさんの1日1クリックが励みになります!

↓ぽちっと応援お願いします.゚+.(o´∀`o)゚+.゚↓


九州・福岡情報ブログをお探しの方も↓こちら↓からどうぞ|・∀・*)ノ

FC2 Blog Ranking / ブログランキング【くつろぐ】 / 食べログ
にほんブログ村 福岡 その他の街情報 / 人気ブログランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 / ブログ王 地域情報

クリックありがとうございました!

これからも頑張って書いちゃうよ(人´∀`).☆.。.:*・