今日ご紹介するのは、HATTING のミニロールです。

北欧から輸入された、冷凍パンなのです。


お店で普通には買えないみたい。

調べてみると、2つのお店を見付けましたが、大阪と福島の輸入食材業者。

福岡からはネット等でお取り寄せしなければならないようです。


私はどこから買ったかというと…生協です(笑)

たまに、生協のカタログに載っているので、ちょっと前に1度買ってみたんですね。

食べてみたら、美味しくて!!!


小振りなフランスパンといったところでしょうか。

結構硬いんですが、かんだ時にお口の中に広がる小麦の香りがたまらない!


あらかじめトースターを温めておき、凍ったままのパンをアルミホイルで包み、5~7分焼くだけ。

カリカリ・ホカホカのパンが出来上がります。


そのまま食べたり、バターやジャムをつけて食べてももちろん(゜∇^d) グッ!!

ですが、我が家ではこんなものを作ってみました。


Yokabai Fukuoka@片田舎


真ん中に切れ目を入れて、バター塗って、具を詰め込んでホットドッグホットドッグ風。

左側は鹿児島黒豚のサイコロステーキ&野菜炒め、右側はピーマンとウインナーのケチャップ炒め&ゆでたまごです。


子供達、特に娘がえらく気に入りまして。

以来、カタログに載る度に注文しています。


ハード系のパンがお好きな方、オススメ!

好きな時に冷凍庫から出して食べられるのが魅力のHATTINGのミニロール、是非一度お試し下さい!


ペタしてね


HATTINGのミニロールが購入できるネットショップ

(他にもあるかもしれませんが、私が調べた限りではこの2店舗です)


DINING PLUS CORPORATION

電話0120-590-143

9:30~17:00(土・日・祝日除く)


TUSCANY

電話0248-23-6204

FAX0248-24-6248

手紙info@tuscany.co.jp


送料がかかります。

高額購入すると送料無料になるので、お友達やお知り合いと一緒にまとめて買うといいと思います。


生協 (Fコープ)加入している方は、たまにカタログに掲載されるので、それで普通に購入出来ます。


ドア店舗探しにお役立て下さい→過去記事一覧表


コメント・トラックバック・読者登録・アメンバー・ペタ・リンクについては、ルーム内の注意事項 をご一読下さいますようお願いいたしますオネガイ


みなさんの1日1クリックが励みになります!

↓ぽちっと応援お願いします.゚+.(o´∀`o)゚+.゚↓


九州・福岡情報ブログをお探しの方も↓こちら↓からどうぞ|・∀・*)ノ

FC2 Blog Ranking / ブログランキング【くつろぐ】 / 食べログ
にほんブログ村 福岡 その他の街情報 / 人気ブログランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 / ブログ王 地域情報

クリックありがとうございました!

これからも頑張って書いちゃうよ(人´∀`).☆.。.:*・