スピードグラファー | 本を片手に街に出よう

スピードグラファー



ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
スピードグラファー・ディレクターズカット版 Vol.1 (限定版)


 近未来?の六本木を舞台に、日本を牛耳る巨大コングロマリットと、意図せずして特殊能力が身に宿ってしまった元戦場カメラマンが繰り広げる追走劇を描いたハードボイルドアニメ。
 コンセプトは「大人の童話」だそうです。

 各キャラがたっていて面白い!
 敵キャラの、フェチでシュールなユーフォリア達が超イカしてるぅ!
 特に初回から出てくる「ゴム怪人」シロガネカツヤの「ウヒョォー!」みたいな叫び声にヤラれました。JoJoの敵役Dioの「ウリィー!」に匹敵する大ヒット。
 六本木というのがまた微妙にバブルと欲望・陰謀が渦巻く感じを懐かせる、よい舞台設定ですね。

 あとアイデアが秀逸です。カメラフェチがカメラで撮ったものを爆発させる能力を身に付ける、っていうのは良く思いつきますね。しかもその能力が初めて出てくるエピソードタイトル「写殺爆撮」っていう言葉遊び具合がかなりステキ。

 セル版だとTVでカットされているシーン(血しぶきとか、エッチなシーンだと思う)がカットされていないらしく、このダークな世界観を堪能するにはセル版が宜しいようで。
#でも高いんだよね…しかし日本が世界に誇るアニメ業界発展のためには、仕方がないか…

 そしてこのDVDの最も気に入ったところは、オープニング。
 なんと懐かしい、Duran DuranのGirls On Film。今ではレトロ感漂う、シャッター音からシンセドラムが続くIntroが、本作のOP映像をバックに聞くとえらくカッコイイじゃないですか!まさにベスト選曲ですな。

 DVDジャケもアヤシク艶やかな雰囲気で、そそります。
 うーんコンセプト通りだ!秀作の予感。



スピードグラファー公式HP

BGM->Duran Duran"Duran Duran"2003