感想というか覚書というか。


まず、バスカッシュ。

とてもおっぱい!な印象が。いや、そこだけじゃないから!

CMしか見てなかったので、何となく鉄コン筋クリートみたいな世界観なのかなーと思ってましたが全然違ったw

やたらエロスの香りがする最初にビッグフットに乗り込むシーンとかを除けば、すごく王道の少年マンガぽかった気がします。

動き回るダンやビッグフットは観ていてスカッとするし、気持ちよかったです。

懲役1年!になって「おいおい、まだ1話だぞ」と思ったら、あっさり1年経ってたのには吹いたけど。



次、戦国BASARA。

お館様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

お館様が大好きで若干おバカのニオイがするな幸村がイイぞ!

そこは熱血で純粋と言ってやるべきなのかもしれないけれど。

しかし、お館様はカッコよ過ぎる。素敵だ。


いきなり英語を喋りだす伊達さんに最初物凄い違和感を覚えたんですが、そのあとの戦闘シーンでそんな小さな違和感は吹っ飛びました。

現実と2次元を混同しちゃいかんですよね。私としたことが☆-( ^-゚)v

2次元ならオールオッケーですよ!史実とか時代考証なんて関係無しですよぉぉ!!

…さすがに言い過ぎか。

とりあえず武将の顔と名前を一致させるところから始めます。

アニメ公式 の「STORY」見たら12話までしか項がないのが気になるんですが…。



これから感想書くかどうかは分からないですが、両方とも観るつもりです。