にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 習志野情報へ

 このブログは、基本的に私見を述べる場のつもりはないのですが、今日は、特別訴えたいことがあるので、はっきり述べさせてください。


 3月18日をもって習志野市議会の3月議会は、閉会しました。私は、今回の習志野市議会で1つ特別に大変残念に思っていることが、あります。この3月議会で4月24日に実施予定の習志野市議会議員選挙・市長選挙の延期の要請が1つも行われなかったことです。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014757851000.html





 たしかに習志野市は、統一地方選挙の延期が検討されている東北3県のように東北・関東大震災で甚大な被害を受けた地域では、ありません。しかし、断水や計画停電、ガソリンやスーパーでの物資不足(政府は、買占めが多くの原因としては、いますが、)など市民生活は、混乱状態です。


  同じ3月18日に参議院を通過した統一地方選挙一部延期法は、計画停電やガソリン不足を理由にした選挙の延期を認めない方針とのことです。しかし、今、日本中の大半の国民、企業が被災地に少しでも多くの電気を送ろう、大規模停電を起きないようにしょうと日々、節電を行ったり、燃料不足で外出を控えるといった努力を行っているこの時期に全国一律に選挙を行おうとしている政府、主要政党の幹部は、国民を馬鹿にしているとしか思えません。(国政では、みんなの党が全国一律の延期を求めた法を提案して反対、西岡参院議長や共産党が、統一地方選挙の延期を要請したようです,が、一部延期法には、賛成しました。)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000120-san-pol




 選挙を行うとなれば大量の候補者カーが必要となり大量のガソリンが必要になる。拡声器を使えば、今計画停電で戦々恐々として買い求められている大量の電池が必要となるし、ビラをまけば牛乳パックやトイレットぺーパーすら不足している大量の紙資源が必要となる。当日開票を行えば深夜まで大量の市職員が電力をムダ遣いして開票にあたるわけです。


 とくに統一地方選挙が『恐ろしい』のは、全国のあちこちで同時に選挙が行われることと、地方選挙のために国政選挙と違い候補者の数が非常に多いということです。そのため、全国的に一時期に集中して、電力や燃料のムダ遣いが行われることになるわけです。


 なるべく、候補者カーを使わない。拡声器を使わない。ビラをまかないで選挙を行えばよいとおっしゃる方もいるかもしれません。しかし、公職選挙法で認められた多くの行為が実質的に禁じられたなかで選挙活動を行えば、選挙に対する、情報が有権者にしっかりと伝わらないまま投票日を迎えることになるわけですから、その選挙の結果の信用性は失われてしまいます。





 政治家のみなさんが、政治の世界だけ他の世界とは、べつで何の節約もする必要がない。予定を変える必要がないと考えているならこれは、政治家の思い上がりとしかいいようがありません。予定通り、習志野市議会議員選挙・市長選挙を4月24日行えば、ナイター開催が批判されているプロ野球同様、各候補者のみならず、選挙そのものに対して市民の大きな反発を招くことは、間違いありません。


 習志野市の各政党・会派・候補者には、ぜひ、4月24日の習志野市長選挙・市議会議員選挙を行うことを考え直して政府に何らかのメッセージを行ってほしい。実際のところの多くの候補者などは、選挙日程が延期されることで選挙事務所の賃貸費用などの選挙費用がかさむことを恐れているのかもしれません。


 やっぱり、こういう意見は市民の手で伝え拡げていくべきでしょうか?とりあえず、私は、主要政党に抗議のメールでも送ろうと思います(基本的には、東京電力が計画停電を行う予定の4月中には、電力の融通しあえる東日本地域では、選挙を行うべきでないというのが私の具体的な提案です。)が、もし、同じ思いの方いたら一緒にメッセージを送っていただけないでしょうか?


 時間があることなら駅前で、署名を集めるなどという方法もありますが、この問題は、日程の都合上、急を要します。インターネットこそ、短期間で多くの意見を集める最強のシステムなのかもしれません。しかし、私は、実際のところかなりパソコンに疎いです。何か短期間に多くのメッセージを政府や政治家に伝える方法を考えていただける方がいたらぜひ、協力をお願いしたいです。また、同じ思いの方がブログの記事で同様のことを1つでも多く書いていただけるだけでも世論形成に役立つのでは、ないかと思っています。


 ちなみに千葉県議選挙には、以下の都合から県選挙が延期を要請するようです。


http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1300609646