この日はGWということもあり色々とイベントが重なっておりました。
私はベビレチェキ会→GALLETe*リリイべ→TPD×パティロケ@シブゲキと回しましたw

ここでは最後のシブゲキのことを書きます。

イベントの趣旨は以下のようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
TPDのTVレギュラー番組「東京号泣教室~ROAD TO 2020~」のスピンアウト企画の意味合いもあり、
まだまだ未熟者のメンバー9名に、先輩方から「ライブとはこういうものだ!」というライブの極意を教えて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~

本日から9日間連続のイベント。私は今日のパティロケとラストのひめキュンに行きます。
会場は渋谷のCBGKシブゲキという劇場。キャパは242人とのことで一番うしろでもかなり見やすいです!!

二部は東京パフォーマンスドールさんが先攻。完全に初見で曲もメンバーも全く知らない状態でしたが結構楽しめました!隣のピンチケがうざいなーと思っていたら途中で消えてくれたのもありますが←
神宮沙紀ちゃんって子が個人的に好みでした。デビュー曲?はけっこ好きだなーと思って聴いていました。

パティロケ二部セトリ
1.ママには言えない
2.好きすぎて生きるのがツライよ
3.Let's go!!
4.shy shy love
5.日常ドリーマー
6.ROCKIN' HORSE BALLERINA
7.セツナソラ
8.弾丸ハイジャンプ

(参考:一部セトリ)
1.初恋ロケット
2.絶対LOVE
3.MIRAIE
4.Let's Go!!
5.セツナソラ
6.ROCKIN' HORSE BALLERINA
7.弾丸ハイジャンプ
8.RAINBOW!


セトリだけで言うと一部に詰め込みすぎな気が・・・。二部も「好きすぎて~」を除けば悪くはないんだけどね。RAINBOWか初恋ロケットは二部もやるべきだったなぁ。
shy shy love聴けるとは思ってなかったら嬉しかったけどまだまだこの曲不安定ですね。はるちゃんサビで声出てなかったし・・・。


パティロケでは一応はるちゃん推しなんですが、最近ステージでのふみちゃんの楽しそうな顔を見るのが好きなんです。なんか幸せな気持ちになるんですよね。ドロシーの幸せ感とはまた違う感じw



うーん、落ち着いて考えるとこのイベントの「先輩」にパティロケは場違いな気がしてならないのですがw正直まだまだ未熟だし、3人になってパフォーマンスはまだやや安定感にかけるしそんなに集客できるわけでもないし。。。
まぁ楽しくはありました!全員がパティロケ知ってるわけじゃないなかコールとか手拍子を巻き込めるのはやっぱり楽しい!ロッキンのサビでのはいせーの!は周り俺しか言ってなくて焦ったけどw


次のパティロケは25日の定期ライブかな。今年はドロシーとともに仙台でも見てみたいなー。

なかなかいいGWのスタートを切れました!