再び空目の話です。
先日、某100円均一ストアの前を通りかかったのですが、時間が夜遅かったのでもう店自体は閉店していたのですよ。
で、店の端っこの方に、納品されてきた荷物を梱包していたのであろう段ボールが山盛りあったのです。
そこにある段ボールの中で、ひときわ大きいものが目に留まりましてね。
まあ、先に言っておくと、その段ボールには「タイ物流」という印刷がされていたんですよ。
おお、タイから仕入れているのかこの商品は。
昨今の東南アジア発展には、目を見張るものがありますなぁ。
100均といえばメイドインチャイナなんていうのはもう過去のもの。
東南アジアだって、全然遜色のないものを作れるのだ。
いや、外交的に煩雑かつ鬱陶しい諸々の事情が無いだけ、こっちのほうがいいじゃないか。
そうだ、あんな国のひとつやふたつ無くったってどうとでも・・・・・
・・・おおっと、話が逸れました。
まあ、とりあえず、他の物に空目はあんまりしにくい文言だと思うんですよね。
でもね、ここに空目した人がひとり。
何に空目したかというと・・・・・・
「タイ捨流 」
無論、そんな文言が段ボールに印字されているわけもなく、次の瞬間タイ物流だと気付きましたけど。
我ながらどんなアクロバティックな空目をするんだと。
段ボールの中から丸目長恵でも出てくるのかと。
日本に剣術流派数あれど、マニアックすぎやしまいかと。
そんなことを思った次第でござりまする。
うん分かってる。
伝わらないんだろうな、ってことは十二分に分かってるから!!