ヨガ講師の井上敦子です。
少し前の出来事になってしまいますが、
yoga studio yoga-ma(ヨガマ)にて、
『子宝ヨガ』のセミナーが終了しました。
週に1回、4週にわたって行われたセミナー。
私も講師として参加させていただきました。

⬆1日目のセミナーの様子。
ご自宅でも継続的に練習をしていただけるように、丁寧にヨガのポーズを解説していきました。
講師はTacco先生です。
Tacco先生は、子宝ヨガの新刊の監修をされています。

⬆今年の冬に発売した新刊、
本屋さんで見つけたーよ!!! の図。

⬆セミナーでは毎回、
妊活に関わる専門家の先生をお招きして講義をしていただきました。
ヨガだけではなく、
様々なツールを使い、様々な角度から、身体と心を整えていけるように。
写真は、漢方の専門家である水野元先生の舌診の様子です。
舌のサインを読み取り、
体質に合わせた生活改善のポイントなども教えていただきました。
目からウロコのお話でしたね♪

⬆鍼灸師であり、
妊活や女性の身体に関して深い知識をお持ちのれいこ先生。
ご自宅で出来るお灸を教えていただきました。
アロマのお灸とかあるのねー!!
楽しいー。

⬆こちらは、栗原冬子先生のアロマの講座。
女性のホルモンバランスを整えるエッセンスを中心に、
オリジナルのアロマスプレーを作成しました。
植物や自然の持つ力を改めて感じましたね。

子宝ヨガ講師陣。
右➡Tacco先生。
左➡Sakko先生。
中央➡わたし
現在、この3人で子宝ヨガの活動をしています。
私はまだ新米ですが。
※※
ところで私は、
40歳になる現在まで、
妊娠の経験がありません。
それなのになぜ、
『子宝ヨガ』を伝えようと思ったのか、、、。
それは、
26歳で結婚してから(紆余曲折ありましたがその話は省くとして)、
40歳の今まで子供を授からないということに自分なりに悩んで苦しんできた経験が、
ヨガを伝えるという場面では、誰かの役に立てることもあるかも知れない、
と思ったからです。
子供を授からない自分を責めていた時期もあったし、
不摂生をしていた自分を悔いて自暴自棄になったり、
土日に幸せそうな家族連れを見るのが辛くて仕方なかった時期もありました。
でも、
その当時、
目の前にある幸せに目を向けることが出来ず自分を否定していた私に、
今ここにあるものの大切さに気が付かせてくれたのがヨガでした。
今のご自分否定せず、
大切に身体を慈しんでいく時間の連続が、
赤ちゃんを授かる身体に近づいていくことに繋がると思っています。
妊活には、
きっと色々なゴールがあるのだと思います。
正解もないし、
不正解もないような気がしています。
大切なのはやはり、
ご自分が納得し、幸せを感じられる選択をしていくことです。
しかし、
たくさんの選択肢があるなかで、
ご自分が心地よく幸せになるための選択をしていくことは、
簡単なことではないと感じます。
『子宝ヨガ』がそんな境遇の皆さんにとって、
心安らげるコミュニティーであれたらいいな、と思っています。
ヨガを通じて身体の妊活力を高めることはもちろん、
どんな段階にある方でも今のご自分を否定せず、
今の幸せを味わっていけるような、
そんな妊活のお手伝いを少しでもしていけたら嬉しいです。
『子宝ヨガ』
を受講できるのはこちらのスタジオです。
yoga studio yoga-ma(ヨガマ)
私の担当は、
日曜日10:00~ です。
(3週目はSakko先生のご担当です)。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
15年間の会社員の経験をもとに、
『日常に根付くヨガ』
をお伝えしています。
特別なものでない、
毎日の生活に溶け込んだヨガを。
⭐ハートオブヨガ
ヨガ講師 井上敦子
mail yogatsuko@gmail.com
facebook http://www.facebook.com/yogatsuko/
Instagramhttp://www.imgrum.net/user/atsuko51/511056678
⭐定期クラスのスタジオはこちらをご覧下さい
➡http://s.ameblo.jp/yogatsuko/message-board.html
⭐カリフォルニア発ブランド
【ALL FOR COLOR】オールフォーカラー
アンバサダーをさせていただいています。
http://www.allforcolor.jp/


これからの時期、
スタジオだけでなく、海でも活躍してくれそうです❤
⭐【vanaph】ヴァナフ
サポートヨギーさせていただいています。
シンプルで機能性が高いのです!
http://www.vanaph.com/

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐