The ROSE | 声楽家・ボイストレーナー 佐々木ひろ子

声楽家・ボイストレーナー 佐々木ひろ子

声楽家・ボイストレーナー・ヨガインストラクター
全日本合唱コンクール全国大会金賞団体のボイスコーチを担当。
声の指導実績は500人超。過去日本人では約30人しかいない世界青少年合唱団
world youth choir日本代表、2004年日本公演に唯一の日本人として出演。

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


乙女のトキメキ  ささきひろ子のHappyJukeBox  乙女のトキメキ


乙女のトキメキ    人生を豊かにする1曲     乙女のトキメキ


 乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


みなさん、こんにちは!


魅力のある声を引き出すボイストレーナーささきひろ子ですウインク

 

『Happy JukeBox 人生を豊かにする1曲』へようこそ!

 


いつもブログを見てくださりありがとうございます。あわただしく人生の変化はなはだしい1か月を送っていたため(笑)ブログ更新が久しぶりとなりましたが、久々の更新はやっぱりこのコーナーから。

※『Happy JukeBox 人生を豊かにする1曲』とは、2015年の1年間、とある場所で書いていた私の翻訳付きの楽曲紹介コーナーです。ちなみに翻訳は©️佐々木ひろこですのでお取り扱い注意してくださいねふんわり風船星


 

それでは今回の1曲をご紹介します。

 


今回の1曲は、Bette Midlerの歌う、『The Rose』です。


伝説の女性ロックシンガーJanis Joplinをモデルにした1979年公開の映画『The Rose』の主題歌で、主演のBette Midlerが歌いました。作詞作曲は女性ソングライターのアマンダ・マクブルームによるもので(Bette Midlerではありません)、一度は『平凡』『キレイすぎる』と、採用が却下されましたが、Bette Midlerが気に入ったので採用され、大ヒットとなったそう。その直感、すごいですね・・・


※ちなみにスタジオジブリの『おもひでぽろぽろ』で高畑勲監督が作詞して都はるみさんが「愛は花、君のその種子」というタイトルでカバーしてます

 

そしてこの曲、わたし、昔から大好きなんです。

英語の歌詞もわからないころから・・・


 


そっとココロに寄り添ってくれる

確信をもって見守ってくれる

 


私にとってそんな大切なうたです。









================================

"The Rose" 作詞作曲:Amanda McBroom


 


Some say love it is a river

that drowns the tender reed

愛っていうのは

柔らかく穏やかな葦も飲み込んでしまう

川のようなものなんだって

 

Some say love it is a razor

That leaves your soul to bleed

愛っていうのは


心の奥の大事な部分も傷つけることができる

研ぎ澄まされた刃のようなものなんだって

 


Some say love it is a hunger

An endless aching need

愛ってのは

いつまでもいつまでも満たされない

欠乏感の源なんだって

 

I say love it is a flower


And you its only seed


わたしなら。

 


愛は花なんだよ、って言いたい


あなた一人一人が

その愛の花の

ただ一つの種なんだよって

 


It's the heart afraid of breakin'

That never learns to dance

転んで怪我することを怖がってたら

踊りなんて踊れっこない

 

It's the dream afraid of wakin'

That never takes the chance

夢から目覚めることを怖がってたら

チャンスなんて掴めっこない


 

It's the one who won't be taken

Who cannot seem to give

人に奪われること

人を受け入れることを怖がっていたら

愛を与えることなんてできっこない

 

And the soul afraid of dyin'

That never learns to live

死ぬことばかり怖がっていたら

今を生きることなんてできっこない


 

When the night has been too lonely

And the road has been too long

寂しくて切なくて

そんな気持ちがどこまで続くのかわからない夜

 

And you think that love is only

For the lucky and the strong


…愛っていうのは結局


幸運で強い人間のためのものなんだ…

と、あなたは思ったりするかもしれない

 


Just remember in the winter

Far beneath the bitter snows

そんなとき

ちょっと思い浮かべてほしいんだ

凍てつく冬の日の

あつく積もる雪の奥深くに

 

Lies the seed that with the sun's love

in the spring becomes the rose

太陽の愛を浴びる日まで

じっと雪の下に眠っている種があって

春になったら

美しく咲き誇る薔薇の花になるんだってことを…

================================


和訳©ささきひろ子 転載引用ご遠慮ください


 


本日も最後まで読んでくださりありがとうございました^^

{9CDBC2EF-2971-40BB-A555-230C67EBF1F4}

 


 




■ささきひろ子ボイトレヒーリング■


 

 王冠お客様の声…様々なご要望にお応えしております



 王冠メニュー・料金…ボイス診断・ボイスカウンセリング

              ボイトレヒーリング・オーダーメイドなど

 王冠公式facebookページヨガスケジュール随時更新中    

 王冠お問合せ…気軽にお問合せ下さい♪