*禅ヨガクラススタート@FIVE ELEMENTS | sunya【シューニャ】空

sunya【シューニャ】空

城陽市寺田の自宅でアーユルヴェ―ダサロンと、ヨガクラスをしています。こころとからだ。
そして暮らしに寄り添ったアーユルヴェーダの智慧を。
ヨガやアーユルヴェーダを通して

日常にある何気ない幸せに
気づき、心地良く自分と仲良く暮らすお手伝いをしています。

昨日は友達である愛ちゃんがオーナーを務める 京都御所から徒歩5分ほどの

ヨガスタジオFIVEELEMENTS さんにてクラスをスタートさせて頂きました。



師から教わった
禅の作法を取り入れてみましたニコニコ
所作の美しさは日常でも大事にしたいことです。




禅ヨガはできるだけ

考えを取り扱わない

ジャマにもしない

今に意識をとどめるようなヨガ、

というコンセプトのクラス。



ドキドキのスタートは5名の参加者のみなさんが来てくださいました。



今日は少し坐禅の時間を作ってみました。

ヨガの瞑想は目を閉じるけど

坐禅は開けます。

初めてだったけどすごく新鮮で良かったと言ってもらえて嬉しかった♡



禅ヨガは次回 3/8(火)10:30~開催です。次回はもう少し長く坐ってみようかな?





御所の整ったエネルギーに守られているこのスタジオは、

コルク素材で柔らかく

窓もすごく大きくて

入る日差しが気持ちいい。

床暖房!(笑)




初めて会った人でもこの場所がもつ

柔らかいエネルギーで一気に心が緩むし、

すごくホッコリ安心します。

着いたらスタッフさんが笑顔で出迎えてくれて、

お掃除をしてくださっていたりして、

想いが込もってるからかなと思います。




{C92A04DA-B412-4DF6-8134-4D48B81280F4:01}

{BE755437-5145-489C-9DDF-BDD48D595FF8:01}



たくさん、面白いネーミングのクラスが始まっているので(笑)

またぜひ遊びに行ってみてください。

時間にゆとりがあったら

御所に散歩もお勧めですよ✨





クラスの後は、愛ちゃんから聞いていた

竹林篤実先生のライティング講座へ



さっそくブログを書いてみよう、という気持ちになったことは大きな第一歩お願い

続くかどうかは謎ですが(笑)ガネーシャさまにお願いしとこう。

{D06D9FDF-0297-4C16-8DFC-E89974F450CC:01}





そうだ。


先日の 新月で浄化が起きました。







「ないもない」





意味も

価値も

費やした時間や

その想いさえも。




実態はなく、

ない。




全てがそうだと知ったら

みなさんはどんな気持ちになりますか?







受け入れることと

手離すことは







一緒だと思いますか?



















ただ受け入れる

ただ手離す











呼吸も一緒ですね。








誰かとの関係性は外側にはなくて
内側のその人との関係性はどうか。


問題があるとしたら、
本当にそれだけなんだろうなと思う。





今その気づきは、春が訪れるときにゆっくり雪がとけていくようにわたしをとかしています。





{BD260181-B4F7-4E93-96C5-F5B9E32339F1:01}







読んでくださってどうもありがとうドキドキ










yogaclip hitomi