こんにちは。
寒い日が続きますね。
この土曜日はスタジオで初のご飯セミナーでしたよ。
たくさんの方に来ていただき、楽しかったあ。
当日は10品以上のおいしいおかずがわんさと並び、
隣では熱々のご飯が炊かれ、スタジオがホテルビュッフェのようになりましたよ。
そのどれもがからだにいい食材ばかり。
作ってくださったのは、事前に東洋医学の今中先生から秘密のレシピが配ら
れたお料理の先生でもあるメンバーさんたち。
それに今中先生(余力があったから鶏のカシューナッツ炒めも作ってきたよ~よと。どんな余力。)、それと私。
では当日来れなかった方に伝わるように2回に分けて書いてみますね。
今回のテーマは『ふだんのお惣菜が身体にどんな働きをしてくれるか』
ご自分の体調がこういうときには、これを選べばいいんだなぁと知ってほしかったので。(それがスーパーのお惣菜でもね)
今回のメニュは・・・
きんぴらごぼう
ひじき
おから
切り干し大根
れんこん酢漬け
たこわさポテトサラダ
セロリのピリ辛漬け
ほうれん草と金針菜の炒め物
かぼちゃとさつまいも・鶏肉の煮物
鶏とカシューナッツの炒め物
大学芋
小豆とはとむぎのごはん の計12品でした。
(難しい品ではなく、身近にある品のものばかり♪)
例えば女性ホルモン&閉経後の体調をUPしたい方には『セロリのピリ辛』、
血をさらさらにしたい人には『おから』・・・・などなど解説が付きましたよ。
このために遠方から来て下さった方や、イベントには初めての方も多かったですが、
『おいしい、おいしい』
『身体にいいもの食べてるって感じですね~』
『野菜だから食べてても身体が軽くて、まだ食べれる~』と和気あいあいでした。
さらにこの機会に食べ物のことをみなさん先生にいろいろ質問されてて
良かったです。
自分はくせになってる食べ物も、
『あ、それは作用が逆同士で身体が戸惑うから食べ過ぎない方がいいですよ~』とアドバイスいただいたり。
客観的に見るこういう機会は大事ですね。
はまってるとわからなくなるものネ。
セミナーの前半は食と身体についてのお話も。
(つづく・・・)
講師:今中健二(予約の取れない中医師)(中医師偏号08679006176)神戸市出身。
徳島大学卒業後、中国国立韓南医学院中医科を卒業。中国江西省新余市第四人民医院で勤務。
的確なアドバイスとその優しさにファン多数。神戸大医学部生への授業風景が今年は新聞・ヤフーに掲載。雑誌も。感想は4Treeブログにも。
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント、
ありがとうございます。1月分はすべて満席となりました。
2月14日(日)も満席で、
次回2月27日(土)の午後分をただいま受付中です。・・・・・・・・
・・・・・・・からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・
YOGA4Trees 06-6942-8888
大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
http://www.yoga-4tree.com