頭痛・疲労感・体の重い方にオススメ | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

こんにちは。



昨日は湿度が高かったせいか、みなさん体が重いんです~とおっしゃってました。



気圧や天候は、体への影響大です



そんなとき、私たちはホント自然の中で生きてるんだなぁと、思います。



湿度が高い日は、特に頭痛・ムカムカ・疲労感などなど・・・いろいろ出ますね。



そんな方に、薬を飲む前にぜひオススメしたいのが、温冷浴。



私も毎日しています。(もう1年半かな)



以前、長い講演会で人の多いところにいて久々に頭痛になったとき、



帰ってきてすぐこれをしたら、すっかり頭痛が治ったので、ホントすごいっ!と。


これも西式甲田療法のやり方です。

 

やり方は、冷たいシャワー1分、温かいシャワー1分を交互に繰り返すだけ。



それを10回くらい繰り返し、(冷たいシャワーは足から順番にかけてくださいね。)



そして最後は、冷たいシャワーで終わります。



体の中の酸とアルカリのバランスを整え、自律神経を元に戻し、



手足のグローミューを活発にしてくれます。



疲労感、頭痛などにはテキメンですよ。



冷え症、睡眠不良、アトピーやがんまで。ファンの多い方法です。


し始めると、その効果に毎回したくなりますよ。



(重い高血圧、心臓病、慢性腎不全の方は、お休みして下さいね。)



うちのメンバーさんもし始めて、お肌と髪がつやつやになってきたとか。



清水エスパルスには、温冷浴専用の設備もあるんですよ。



始めるなら、夏場がおすすめ。 冬からだと、そりゃもう・・・。


詳しくは、スタジオで聞いて下さいね。