最近の次男の授乳の様子。

おっぱいを飲んでいるときに5分くらいの間は一生懸命に飲んでいるのに、そのあと明らかに遊んでいるような感じです。

おじゃぶりのようにちゅうちゅうしてるだけだったり、引っ張って遊んだり。(←かなり痛いですあせる

遊び始めるということは“おなかがいっぱい”ということですよね・・・。

足りないということではなさそう。



実は、次男の体重がこのところあまり増えていないことが分かりました。



ベビー用の体重計で正確に測ったわけではないのですが、1カ月で200グラムほどしか増えていません。

成長曲線の下ギリギリです。



退院してからおっぱいオンリーで、1か月健診でも3か月健診でもまったく問題なく成長していたのですが、

その後急に増えなくなりました。

でも身長は3センチ伸びています。


おっぱいは1日に8回くらい飲んでいて、機嫌もいいし、よく遊ぶし、量が足りない感じはしないのですが・・・。


上の子たちのときはこんなに小さな時期に体重が増えなかったことはないので、ちょっと心配なのですが、

次男の様子を見る限りもう少し様子見てもいいかなと思っています。



来月、市の育児相談があるのでそこで相談してみようと思います。