8月現在 そしてパワーストーンとかの事 | ヨボ爺のブログ 天然石 滝行 修行ブログ

8月現在 そしてパワーストーンとかの事

久しぶりの更新

今 代参 祈願の旅をしていますが

行く先々でのデジャヴがあり この先も増えるかも?

でも 一度しか見てないなと思うのもあるので・・・

ただ 驚く事が多く・・・

例えば七回行かないといけない寺に行ってる途中

他の寺に行ったら ものすごく親切丁寧にされ

そこが親戚のお寺さんだったと言う事とか

曹洞宗だったかな? デジャヴがあった寺の一つで

ご朱印をもらい スっとお気持ちを差し出したわけですが

まぁ その後は驚く事が・・・ものすごく恐縮してしまうほど

あれはものすごい高僧にするようなお見送りの仕方ではと?

こんな自分にそこまでされなくても・・・と思いました><;

真言宗の寺をメインに探してはいるのですが

他の宗派も含め 無住の所が多く

良い寺なのに ご朱印がもらえないとか

ここは神仏がいないのでは?と思う様な寺 神社もあり

地域とか檀家さんの問題も話を聞いたり・・・

やはり人の数 そして行きやすい場所じゃないと

お寺も神社も維持管理は大変でと

なので・・・幼稚園経営できる所はして

宿坊で・・・自然回帰がブ-ムとなってもいるので

日々の生活 日常の体験ではできない事をと

滝に石を漬け込み・・・一日放置

この石達は物によっては数十回の特殊な強化をしたのも混ざっているので

とても良い感じにはなっています


昨日 引き上げをしたわけですが

事前に地の力を引き上げて 上 地表にある物の・・・霊岩?から力

その通り道を繋げた場所にして

そこでさらにエネルギーを入れたり 確認をしたりします

良い物はそれだけの力が現れると言うのがこの写真ってわけです

よく 特別強化1点に付き 5250円なんて

そんなのを書いてるサイトとかを見つけたりするわけですが

今はたぶん・・・5400円になっているかな?

此方のはそんなお遊び程度のレベルの低い事ではなく

本当に良い時間帯に集中して行うか

もしくは こうやって漬け込んだ物をさらに強化 調整をして

さらに数日 様子を見て もっと強くなりそうなのは強くして

連ビ-ズとかだったら そこからブレスを作り

水晶とか その他一般的な石とちょっと良いのを混ぜたとしても

数千円ぐらいでネットオ-クションとかに出したりします

もちろん・・・手数料その他引かれたりもするわけですから

利益なんてのは殆ど出ない物が多く

天然石をどれだけ強く出来るかを研究

勉強をさせてもらっていると言う事で

逆にマイナスが出る物もあるわけで・・・と

自然のエネルギーが入りすぎたりもだけど

神仏祈願を・・・不動滝 その他でしているわけですから

俗世の欲は乗せられない 乗せてはいけないって事になるのです

もし 此方が仕上げる天然石ブレスレット

それと同じ強化を 一回の強化数千円とかボッタくる様な人が出来たとしたら

一本何十万と言う恐ろしい金額になるのでしょうね・・・と@@;


タイガーアイのブレスもあります

霊感だの霊視だのと謳う 騙るような

そういうのをやっていたような輩がいたとしたら・・・

一本数万のブレスになるのかなと?

でも そういう輩って殆ど何もやってないし 強欲になりすぎているから

後で仏罰とかその他 色々な悪い事とかは起こるでしょう

仏様は確りと見ていると言うか そういうのはあるわけですよ

ちなみに・・・画像左下のは品質は中の中程度?

そんな感じなのでものすごく安いです

少し長く 強化をし続けているけれど

一本・・・夏目さん一人分ぐらいかなと?

天然石 パワーストーンと言うのは

自然の力がものすごく入った場合

神仏祈願もして 良い力が入りすぎた場合

そこに人間の欲 金銭欲を入れてしまうと・・・

最高に良い状態の石ではなくなってしまう

と・・・それは此方の考えですね

でも 実際に ネットオークションとかで・・・

今 生活が少し苦しいし バイクの部品も変えたいなと

ちょっと良いのを買いたいなと思った物があり

わずか1000円ちょっとではありますが

少し乗せて出品をした物を落札してくれた人は・・・

石の効果が出るのが遅く 少ししか良い事がなかったみたいで・・・

利益 数百円程度とか 逆にマイナスの場合

その落札品を手にした人は これこれこんな良い事があったと

そういう報告を多く聞くようになってきました

そんなわけで・・・・



モトショップ○山のせいで

(大型バイクの兄ちゃんにお願いをして 一緒に指差し確認をしてもらいました
これは警務隊でもやる事で

もっと本格的にやる場合 ○○を用意して 日にちがわかるようにします)


ベルトとウェイトロ-ラ-を交換した後 異音がしまくりで

部品にアタリがまだ出てないのかなと

と言うか・・・悪い意味で当たりまくってました

組み付け不良によるガタ・・・ 変速時の動きによって

動くことによって動いてスプラインが削れていったのだろうねと

何とか修理をとお願いした車屋さんが説明してくれました


問題のバイク屋は

その事について やり取りの中で・・・

最初 『音は出ていたね 1万キロ超えてたら音は出ますよ』


おかしいやろと もし トラックに煽られて

びたっとつけられていて 突然 駆動系が終了

エンジンが停止したら・・・ この世にいないわと


『トラックにぶつかったのですか?』と・・・もう ふざけるなと


話の途中で 『音はしていませんでしたよ』


さらに『1000キロ走ってみてくださいよ』


向こうが失敗した組み付け

確認もしていなかった事(他にバイクの修理が立て込んでたみたいで)


その無駄な工賃は?

さらに 部品発注から修理完了までの約5日かな?

旅先での滞在費もかっているけれど

そういう保障も 向こうからの善処 提案とかも一切ないですからね


修理代だけ振り込まれた形で


『1000キロ走ってみてくださいよ』と言うのは

調子の悪いバイクなのだから そんなに走れないでしょって事

それを言いたいのだろうなと


その後 クラッチが変と感じる事はあったけれど

シューは減ってないとの事

でも これは交換してもらったけれど・・・


だけど これと言って改善せず

フロントの引きずりが強くなっている事が後に判明

(腐れバイク屋が起こした問題 駆動系部品の破損の原因とは別問題)


これもブレーキシューは1mm減っているか減ってないかで大丈夫だけど・・・

でも新品に換えてあるのでよし

(○○○系のバイクと違い シューの素材が良い?)


ドラム 内側の段付きの確認 磨き シューの削りカスの除去を自分で行い

シューの面取りもして組み付け 普通に締めるとだめなので

一度 ブレ-キが握れなくなるぐらいにして

それからシャフトを固定 その後ブレーキレバーを握れるぐらいに開放すると

フロントは確りと手で回るようになりました

(交換してもらったバイク屋さん レースをやっている所でも原因不明で)


まぁ・・・昔 知り合いの250のスクーターの整備の手伝いをしたり

それと 昔 世話になったバイク屋(そこはミニのレースとかやってる)

そこで聞いた話を思い出し 実践してみたら直ったというわけ


『輸入車のバイクの中には 一度締め付けてから

それから組んで開放しないと走れない物があるんですよ』

なんてのを言ってたなぁと


ギアオイルを買っておいたので それを宿屋の息子さんに工具を貸してもらい

自分で交換


オイルさしを買うのもあれなので 紙コップを加工して整備・・・と


歯磨き粉のチューブを切って洗っておいた物を使い

そこに量っておいたオイルを流し込むなんてのも方法としてはありますが

こうやって節約して旅をしていかないと・・・いけませんからね><;


今 神社仏閣への代参をしているのですが

無住の所の場合  近くの人に聞いて・・・


毎年何月に坊さん神主さんを呼ぶのだよと


それが近ければ 封筒に祈願内容とかを書いたのを・・・

祈祷料を入れて賽銭箱に入れています


田舎の方に行くと 無住の所が多く

人がいないと成り立たないし 信仰心の薄さも原因の一つになるよなぁと


ただ 信仰心が薄れていても

土地の力 そういうのは良いし たくさんある場所もあるので

小排気量のバイクで 旅を続けると言うのも

良い場所探しがしやすいので それを途中でやめるわけにもいかないなと


祈願場所は色々で 東北最南端から西へと

点と点を線で結ぶような・・・東へとその祈りの力が届くようにとしています


先月 何度か行う7日祈願の時

滝で一度 倒れそうになりましたが

それもまた修行と言うことで 最高に良い祈願が出来ました

(○○祈願 ものすごく重要で・・・)