“ペパーミント精油とハッカウォーター”の ひんやりアロマ!

暑さ対策にお薦め! フレーバーライフエッセンシャルオイル『ペパーミント』

外はぐったりするような暑さだけど、お家やお店の中はエアコンで寒い・・・。
この気温差が自律神経のバランスを乱す原因になり、夏は体調を崩しがちになってしまいます。
だから、出来るだけエアコンを使わずに過ごしたい! ナチュラルなアイテムで快適に過ごしたい!
“節電”にも“体調管理”にも役立つ『ペパーミント精油』を利用して、夏を楽しみましょう♪

コスモス体感温度を下げる!?
ペパーミント精油の特徴成分は 「l(エル)-メントール〈薄荷脳〉」 で、この成分は皮膚に接触させると冷覚を
刺激する作用があり、「冷たい!」と感じる(勘違いする)のです。
芳香浴では、暑い夏の季節には体感温度を4度下げるとも言われています。
ミントの香りを嗅ぐだけで、体はひんやり涼しさを感じます。

● うちわや扇子に2~3滴垂らして扇ぎましょう。外出先でとっても便利!
● 扇風機の前面ガードにリボンや布を結びそこに精油を1~2滴染み込ませスイッチをオン。
  (※指を挟まれないようご注意ください)
● ペパーミント精油入りのアロマスプレーを室内にひと吹き!(下記レシピ)
● アロマディフューザーを使用すれば、長時間の暑さ対策に。

コスモス弱冷房時の不快感を軽減!?
すーっとした清涼感のある香りは頭をすっきりさせ、気分をリフレッシュさせてくれます。
また、ミント系の香りは、不快感も軽減します。蒸し暑い日本の夏にぴったりです。

● ハンカチやティッシュペーパーに1滴垂らして。
  節電中のオフィスや満員電車の蒸し暑さ対策に、さりげなく香りを嗅いでリフレッシュしましょう。
● コットンに1滴垂らしたものを、枕カバーの中に入れて。
  寝苦しい夜には特にお薦めです。高熱を伴う風邪などの時にも。

また、ペパーミント精油には殺菌や防虫作用もあるので、手作りアロマスプレー(下記レシピ)を使ってキッチン周りやお部屋の消臭、空気の浄化などのハウスケアや芳香浴にもお薦めです!





◆フレーバーライフ エッセンシャルオイル ペパーミント10ml×1本

◆フレーバーライフ エッセンシャルオイル ペパーミント10ml×1本

▼商品の詳細はこちら
http://flavorlife.com/id/master/contents/code/flavor-eoil3?adcode=mp


◆フレーバーライフ フローラルウォーター ハッカウォーター50ml×1本

◆フレーバーライフ フローラルウォーター ハッカウォーター50ml×1本

(※ 別途スプレーヘッド付)
▼商品の詳細はこちら
http://flavorlife.com/id/master/contents/code/f-water?adcode=mp

この商品を試すチャンスですラブラブ
いろんな使い方ができるようです!!
クイーンメリーアロマテラピースクール

Android携帯からの投稿