時間の使い方を考えてみる | 心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

自分の色の出し方が分からない人、自分はどんな色なのか分からない人、カメレオンみたいに他の色に染まっちゃってる人、色んな色があっていいってこと一緒に体験しましょ( *´艸`)

時間の使い方を考えてみる


言葉は変わってきましたか?

言われてすぐに変える事って中々難しいですよね?


でもね、
言った後に
あーっm(_ _)m
って反省して
気が付いて貰えればいいのです。
少しづつ減らしていきましょう。


減らせるようになってくると
ドンドン変わっていくので
変えていける事が
未来のお子さんを変えて行く事に繋がっていると思ってください。




今日は時間の使い方について考えてみたいと思います。


あなたは毎日、
どんな時間の使い方をしていますか?
無駄になる時間の使い方をしていませんか?


時間の使い方って、凄く大事なのです。

考えて見てください。

同じ人間なのに
憧れられる人になっている人もいれば

憧れるだけの人になっている人もいます。



同じ24時間なのになぜ
差が空いてしまうのでしょうか?


私が思うにはそれは、
時間の使い方に違いがあるんだと思います。


例えばこんな話があります。
1日8時寝たとします。
60歳まで生きれば
人生の20年は寝ていることになる。

あなたのお子さんが
産まれてから20歳の成人を迎えるまで寝ていることになるのです。

怖くないですか?

無駄な時間ってそう言われれば
なんか時間が大切な気がしませんか?



今の世の中
時間を無駄にさせるものが世の中には溢れかえっていますよね。




例えば

スマホ片手に携帯ゲーム 
意味も無くFACEBOOK見たりしていませんか?
(私もFACEBOOKやSNSは見ています。笑 記事を書く為のネタ探しや情報を共有するためにね。)





時間って
つぶす物だと
思っている人が多いと思うのです。

無駄にする事って実に凄くもったいない事をしていますよね。



では、極端な話、
全ての時間を
育児に関する時間に変えてみませんか?


お子さんがお昼寝をして、家事がひと段落落ち着いた時、
今は携帯ゲームで時間つぶしや何か別にしないでいい事をしていませんか?



でもね
この時間に
育児のちょっとした疑問を解決してみたり、
ご自身の育児の軸について真剣に考えてみたり
お子さんとの遊び方を考えたり、



無駄な時間だと思っていたものを
自分にとって有効な時間に変えてみませんか?





同じ時間の中に集中する事だけで
あなたが得るものは感覚的にドンドン変わっていきます。



あなたが
時間つぶし
と言う行動をしている時


育児が楽しいと言える人は言える人ほど
お子さんとしっかり関わろうとしたり
信頼関係の構築対して、自分なりに育児が楽しくなる
理論がある時間の使い方をしているのです。


あなたが時間をつぶしている間に
時間を有効に使える人がいるというのに
あなたはそれでいいのですか?




私は31歳になり、
キーポンを授かって非常に思うことですが、
時が立つのは一瞬です。




あなたの育児が楽しくなるための時間は
ドンドン減っていきます。


お子さんが大きくなればドンドンと外部との関わりが増えて、
あなたにとってお子さんに使える時間はドンドン減っていっている。

だからこそ無駄な時間無いと思って
お子さんとの時間を大切にしていってください。

あなたのお子さんが抱く
「才能がないから諦めなさい」
と言うのか、
「あなたなら、きっとなれるよ。全力で応援するわよ」
と言うのか。



誰でも夢はかなえれるんだと思います。
叶わないのは
今から全ての時間の
無駄な消費を繰り返しているあなたが、
自分でお子さんの夢を潰していると
思ってほしいと思います。