4月3日パクリタキセルとアバスチン投与
4月10日パクリタキセルのみ投与
4月17日パクリタキセルとアバスチン投与
4月23日休薬
5月1日パクリタキセルとアバスチン投与
5月8日パクリタキセル投与

ここまでが終わりました
意外なことに副作用はハラヴェンの時よりずっとマシです
パクリタキセルはアルコールで溶かしているため(缶ビール1本分くらいの量だそうです)投与中は爆睡、帰宅後も眠気に襲われずっと寝てました。その晩から翌日は酒灼けのような状態で顔がほてります。

投与前にアレルギー予防の錠剤5粒飲み、最初の点滴で吐き気どめを投与されるので吐き気はありません。

ハラヴェン終了後から徐々に痺れがなくなり、今は足に若干のチリチリ感を残すだけで手の方は全く痺れは残っていません。

味覚障害もなく口内炎もなく快適な毎日が過ごせています。

サインバルタとビタミン12はまだ飲み続けています。

鼻をかむと少し血が混じるかなというのはあります。

それと副作用なのかどうかはわかりませんがここ3回くらいの血液検査の結果でコレステロール値が少し高めです。
先生も気にしてくださって中身を調べてくださると中性脂肪は基準値を下回り悪玉コレステロールの値が基準値を上回っていました。治療するほどでもないので様子見しましょうとのこと。

肝臓に負担がかかっていてコレステロールを分解できないのかもということです。

そして肝心のシコリへの効果ですが、痛みは最初の投与後から2、3日後には痛みがなくなりました。胸に3つあった硬い玉は2つが柔らかくなり少し全体が小さくなったかなと思います。
これはハラヴェンが効いていた頃まで戻ったかなという感じなので
正直ここからが怖いです。

こんな副作用が楽で、またすぐに効かなくなるんでは・・・と

髪はハラヴェンの時より潔く抜けほとんど丸坊主です。