12/10の体調(朝フォリアミンを服用できませんでした) | ~ひろりんの日記~

~ひろりんの日記~

病気と日常の日記だよ~(^^)

●12/10 晴れ


今朝も鼻水は続いていましたけど、昨日と比べると幾分か弱まっていました。喉にいがらっぽさは無いんですけど、声は嗄れていました・・・。


昨夜は落ち着いた右手の攣る症状なんですけど、今朝は再び生じていました。ただ、症状はあくまでも攣る現象で、強張りではないです。


指の関節に生じていた痛みはほぼ収束しました。


7時に自宅を出ました。今日は冷え込んでいて、自宅を出る時の外気温は-2.0℃でした。


途中で緑茶と野菜ジュース、それにおにぎりを購入し8:15頃出社しました。


今日は月曜日。月曜日の朝食後は土曜日のMTX(メトトレキサート/メソトレキセート)の服用を受け、葉酸フォリアミンを服用する日です。


ところが、職場に着いた時にはあったはずのフォリアミンがどこかに消えてしまいました(^^;)。


仕方がないので、購入した品を食べて朝食とした後で、フォリアミンを除く朝食後用の薬を服用しました。


少しだけ怠さがありましたけど、特に問題はありませんでした。


18時過ぎに退社し、19:10頃帰宅しました。


帰宅して、夕食後に朝方飲むことのできなかったフォリアミンも服用しました。


今日はどういう訳か右眼の見え方が極端に悪く、右眼だけではいくらPCに目を近付けてもぼけ方が強く、全く読むことができませんでした。左眼側の見え方は普段と変わり無く安定していて良好でした。


右足の浮腫みは昨日と大差なく脛を指で圧した時の凹み度は8mm程度、左足側は4mm程度でした。


鼻水は今朝よりも少し増した感じですけど、それ以外に風邪らしい症状は殆どありませんででした。


肩から背中に掛けて生じている凝りのような筋肉痛は相変わらずでした。この症状ももう何年も続いています・・・。


軽く見た範囲では新たな紫斑の発生はなさそうでした。


1:35熱35.5℃。血圧96/67。脈拍77。今日もまた収縮期血圧(上)が100mmHgを下回っていました・・・(^^;)。


一体何なんでしょうね・・・?(笑)