生涯エアロビック in 館林 ♪♪♪ | あろまっち日記

生涯エアロビック in 館林 ♪♪♪


4月30日 (土)・・・・

(お仕事お休み頂きました おじぎ




館林城沼体育館で 「 生涯エアロビック in 館林 みんなでいきいきエアロビック 」のイベントに


参加してきました!!




あろまっち日記


わたしは~ 1部~3部 全部参加しましたチカラコブ




1部は~ エアロ初心者でも出来るので~ 私の母を誘って~音譜 親子参加しました!!


1部をリードをしてくれる 日下健一郎先生とは 初めてのレッスン! 



日下先生~すご~く!! すごく!!  元気いっぱいでチカラコブ  とても!とても!! やっていて楽しかった音譜



両手を上にあげて、次に~両手を胸にクロス、パ~グ~パ~でジャンピングジャックは 私の好きなステップ!


最初から~ ワクワク楽しんでやれました!






母も~ はじめてエアロビックだったけど~ とっても~嬉しそうで! 笑顔100%で~きゃきゃっ


やっていたので~   誘って良かったな~!って思ったよ!




母も~ このエアロレッスン参加して~ とても楽しかったみたいで~音譜音譜 


私が行ってる~エアロレッスン火曜日のクラスに入ろうかな!なんて言ってるぐらいです! 





この後、2部発表会あるのに・・・


1部のレッスンやって・・・ 汗びっしょり・・・あせるあせるなんですけど・・・。


すごく!楽しくて~ラブラブ 全部、力尽きてしまったよ~~~~。。









いよいよ!!



2部の発表会!!



 毎年・・・優秀なチームには トロフィー・賞状を授与されるんですが・・・・


 震災の影響で 体育館や 公民館が使えなかったりして 練習出来なかったりしたチームがいるので・・・



今年は~ そういうのは~無しにしました。



みんな 笑顔100%になって~キラキラきゃキラキラ楽しく発表会です!! 






じゃじゃ~~ん! 


発表会の衣装!カッコいいでしょ!いつもの ナチュラル服装多肉植物の私と違うでしょ?


発表会5分前の私です!ドキドキです!







↓一緒に発表会に出るメンバーです。 


今年の2月からずっと・・ 洋舞フェスタ発表会の練習頑張ってきました!


頑張ってきたのに・・・ 地震で 発表会が中止・・・がーんがーん 


あの時は・・・ 心に穴が開いた様に・・ 悲しかった、、悔しかった・・ブルー


違うイベントだけど・・ やっと・・ 演技を披露出来る!ワクワクです!




センターが私で~すラブラブ




発表会本番前に・・・  ポーズを決めて~あなたの心をドキドキ バキュ~ンピストル撃っちゃうぞ!




演技開始~♪

左が私で、右がEちゃん なんだかポーズしてますね~音譜


Eちゃんは 聴覚障害者なの・・ 耳が聞こえません。。

でも~ とってもエアロが上手!! 憧れの大先輩です! 

 


  


演技終了♪

最後に~みんなでポーズ決めて写真撮影三脚キラキラ


どうして・・ポンとガールズかと言うと・・・

この発表会テーマ曲が 「イン・ポシティブル銃 」で・・・

007(ゼロゼロセブン)映画で出てくる  ボンドガールをイメージしてるんです。


 私たちのお腹がふくよかな(お腹をポンと出てるので~)  名前を ポンとガールズにしました。。 
 



私の母は、、 私の演技見るのはじめてなので~


見た目、エアロやるような~ 感じじゃないので~ ハードな演技でびっくりしてましたわたし!! 




母が見てると・・ ちょっと照れくさかったな・・キャあせる  

でも~ 上手に出来てて カッコ良かった!って言われて嬉しかったよ~~!!





2部の発表会終了し・・



お昼タイムlunch☆☆






午後からは 3部の 「アゼリア・カップ」




リードインストラクターは 「菅野牧子先生 」です。


パワフルでカッコいい憧れの先生です! 


去年秋、那須で開催された 「スポレクエアロビック リハーサル大会」で リードをしてくださいました。 




1・ スポーツエアロビックレッスン  30分間 


去年とアゼリアカップと違って~ 始まる前から~すごく ワクワクしてるの~~~ドキドキ


早くやりたくて~ ウズウズしてました!!




2・ フライト☆コンテスト(20分間)  1のエアロレッスンでやったことを 今度は 本番でやります。


ユース・一般部門ごとに・・・ 優秀賞・2位・3位・4位・・・ 賞が貰えます!!


あと~一番みんな欲しい賞の、、  この大会で 一番輝いた人に 「 TAMIKOビック賞 」 が授与されます!




私は・・・ 賞 欲しいけど・・ 無理かな?なんて思って・・・




フライト☆コンテスト開始!!

(審査員の先生が 演技してるみんなの周りを回って~ 審査します!)



菅野先生の 元気でパワフルのリードで~ 


私は~ もう~  楽しくて!!楽しくて!! 嬉しくて!嬉しくて!! ウキウキでした音譜


最初は~ ちょっと緊張で・・ ルーティン間違えてたけど・・・




少しづつ・・・ ルーティン覚えてきて~ だんだんと~ 体が のってきて~音譜


自分らしく~ 演技出来たと思う! やっててすごく楽しかったので~ 20分もやってるのに・・



全然~疲れなかったし~  ずっと~笑顔でいられましたきゃ音譜 


このルーティンを自分の物に出来たね! 




3・ エンジョイ☆プログラムレッスン を やって~ 終了。






いよいよ! 閉会式&表彰式カップ!!





私の名前・番号(56番)は呼ばれないな・・・と 思っていても 表彰台に立ちたいな~カップなんて心の中では


思ってました・・・。



一般・・ 優秀賞53番・・1位58番と・・・ 私の番号を飛び越してしまうガーン



最後の・・ 5位まで呼ばれ・・  私の番号56番は とうとう・・ 呼ばれませんでした・・・(やっぱり・・ダメかガーン




隣に座ってたKさんに 「 呼ばれかったね・・ 残念だったね・・」 と。。 


ちょっと・・ がっかり・・  少しは期待してた自分が嫌でした・・むっ


来年は~ 頑張って練習して~賞を取るぞ!!!なんて思ってた時!!





あ~そうだ~!



もうひとつ! 一番輝いた人 「 TAMIKOビック賞カップ 」 が残っていた!


でも・・ 無理だな・・ なんて諦めてました・・。





そしたら~ 



一番輝いてた 「多美子ビック賞」 は・・・  



56番  ●〇 ●〇●さん です!! 





え~~~????!!!!!!  今! 私の番号呼んだ?? 56番って言ってた??




て・・  周りの仲間に聞いてしまいました!!  


あの時って~動揺してる時って アナウンサーの声って 小さくて聞こえないんですね~



信じられない!! こんな私でいいのだろうか?と



表彰してる時も~  


あまりの緊張で~ 覚えていません・・。



賞をもらった感想を聞かれたけど・・ あまり覚えてません・・・。




たぶん・・・  言葉が思い出せなくて・・・


「楽しかった!です」 の一言が精一杯・・・あせる





 まだ・・ エアロ技術は まだまだだけど・・・  最初から最後まで楽しく出来たのは~


確かですね~!! それが 審査の先生方に伝わったのだと思います!!





あと~ トロフィー&賞状貰ったのはじめてですが・・・ 雑誌取材を受けたのも初めてでした!!


記者の方が~ 賞もらった感想は?とか・・ どのぐらいエアロやってたのか?とか・・・


聞いてきて・・・  まるで~ 有名人になった様でした!


 

大きなトロフィーと賞状を持って~ 記念写真三脚キラキラ








 ステキな賞を頂いたのも~ 5年間 熱心にご指導して頂いた~ K先生のお陰です!


ありがとうございました。





やりはじめた頃は、エアロレッスン後はヘトヘトで・・ 倒れそうでした。。


リズムに合わず・・ 先生やみんなに付いてくのがやっとでした。。 


先生が やりはじめの頃の私を見て、「バランスだけはいいよね~ 」なんて言ってましたね・・ビミョーあははは



ここまで 育ててくれてありがとう! K先生は、もうひとりの母みたいです! 






私・・・ 生まれてから~ 今まで・・ 賞状もあまり貰ったことないし・・ こんな大きなトロフィーなんて


もらったことないの・・・ 



スポーツは 苦手だし~ スポーツでの賞もひとつも貰ったことないんです!!




だから~  とても 嬉しかったのラブラブ


でも! エアロは 自分に合ってたのかもね!





この後の食事会の時でも~ 審査して頂いた先生方に 


「 とても 笑顔がステキで 楽しそうな感じが伝わってきました!ずっとエアロ続けてくださいね音譜 」


なんて~ 言われちゃった! きゃ~~~!!嬉しいな~!!  

 



4月30日は~ 生涯忘れられないステキな1日でしたカップ